文字
背景
行間
今日の出来事
食育だより7月号
体育祭(部活動行進)
体育祭での部活動行進の様子です。ご覧ください。





体育祭
心配した天気も全く問題なく、本日予定通り第72回国本中学校体育祭が盛大に開催されました。この日に向けて本当によく頑張ってきた生徒たちですが、この体育祭本番でも、その力を100%発揮してくれました。元気な掛け声、まとまりのある行進、最下位でも全力で走り切る姿、そして、それを応援する仲間・・・。感動をありがとう!素晴らしい体育祭でした。お疲れ様。










宇河地区春季水泳大会
6月18日(木)に宇河地区春季水泳大会が「ドリームプールかわち」で行われました。国本中学校には、水泳部はありませんが、個人参加として1・2年生の男女8名が参加しました。それぞれが出場した種目で自己ベストが出せるよう頑張っていました。
≪主な結果≫
1年女子100m自由形 第2位 鈴木 里歩
1年女子100m自由形 第1位 鈴木 里歩
2年女子200m個人メドレー 第1位 木村 彩菜
2年女子400m個人メドレー 第1位 木村 彩菜

≪主な結果≫
1年女子100m自由形 第2位 鈴木 里歩
1年女子100m自由形 第1位 鈴木 里歩
2年女子200m個人メドレー 第1位 木村 彩菜
2年女子400m個人メドレー 第1位 木村 彩菜
体育祭予行
昨日18日(火)は、体育祭の予行練習が行われました。この予行練習は、本番20日(木)前の最後の全体練習で、開会式から閉会式まで通しで行いました。暑さに負けず生徒たちは本番に向けて一生懸命頑張っていました。その姿にいつも感動をもらっています。
生徒たちが本番で、さらにすばらしい力を発揮できるように、教職員共々、この予行で出たいくつかの課題点を改善して、本番につなげたいと思います。
(その一つとして、国本中央小学校さんから生徒用テントを八張りお借りすることになりました。ありがとうございました。)



生徒たちが本番で、さらにすばらしい力を発揮できるように、教職員共々、この予行で出たいくつかの課題点を改善して、本番につなげたいと思います。
(その一つとして、国本中央小学校さんから生徒用テントを八張りお借りすることになりました。ありがとうございました。)
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
お知らせ
カウンター
2
9
4
5
3
0
0