文字
背景
行間
今日の出来事
第3学年修学旅行中止のお知らせ
国本中学校では、新型コロナウイルス感染拡大防止のための措置や対応が実施される中、令和2年度修学旅行の実施について、これまで検討を重ねてまいりましたが、現時点で、生徒の安全を十分に確保できる状況にないことと、3学年保護者でのアンケート結果を考慮し、9月1日(火)~3日(木)の奈良・京都への修学旅行を中止することにいたしました。
第3学年では、修学旅行という学校行事を通じ、情操の涵養、自主性の育成などの目的を達成するため、生徒とともに計画を立てるなど、準備をすすめてまいりました。また、JTBなど関係機関と連携しながら、感染予防・感染対応マニュアルを作成するなどし、修学旅行が安全に実施できるための対策を講じ、学年スタッフ一同修学旅行を心待ちにしていました。中学校生活で一番の楽しみな修学旅行の中止は、生徒にとって非常に辛いことであり、それは我々教職員も同じ気持ちです。まさに断腸の思いですが、このコロナ禍においては、生徒の命を守ることを最優先に考えなければならないという判断でもあります。
保護者の皆さまにおかれましても、様々な検討を行った結果としての苦渋の決断であることを何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
なお、修学旅行の代替やキャンセルによる企画料金の徴収など、詳しいことに関しましては、夏休み明けに生徒に説明し、保護者通知いたします。
第3学年では、修学旅行という学校行事を通じ、情操の涵養、自主性の育成などの目的を達成するため、生徒とともに計画を立てるなど、準備をすすめてまいりました。また、JTBなど関係機関と連携しながら、感染予防・感染対応マニュアルを作成するなどし、修学旅行が安全に実施できるための対策を講じ、学年スタッフ一同修学旅行を心待ちにしていました。中学校生活で一番の楽しみな修学旅行の中止は、生徒にとって非常に辛いことであり、それは我々教職員も同じ気持ちです。まさに断腸の思いですが、このコロナ禍においては、生徒の命を守ることを最優先に考えなければならないという判断でもあります。
保護者の皆さまにおかれましても、様々な検討を行った結果としての苦渋の決断であることを何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
なお、修学旅行の代替やキャンセルによる企画料金の徴収など、詳しいことに関しましては、夏休み明けに生徒に説明し、保護者通知いたします。
男子バレーボール代替大会
8月6日(木)に宇都宮市体育館で、男子バレーボール代替大会が行われました。これまでに、それぞれの運動部活動で、3年生最後の代替大会が開催されて来ましたが、この日の男子バレーボール代替大会が、本年度最後の大会となりました。
参加した選手たちは、対戦した学校と熱戦をくりひろげ、全力で戦っていました。応援に来ていた保護者の方も、コロナ対策のため声を出すことは出来ませんでしたが、大きな拍手を送っていました。3年間、お疲れ様でした。


参加した選手たちは、対戦した学校と熱戦をくりひろげ、全力で戦っていました。応援に来ていた保護者の方も、コロナ対策のため声を出すことは出来ませんでしたが、大きな拍手を送っていました。3年間、お疲れ様でした。
「ありんこ学習室」8月開催のお知らせについて
表記の件について、メニュー内「地域協議会・PTA」に案内がUPされましたので、興味のある方はご覧ください。
サッカー代替交流大会
8月1日(土)、2日(日)とサッカー代替交流大会が、県総合グランドサッカー場で行われました。国本中サッカー部も3年生最後の大会として参加しました。
出場した選手たちは、気温30度をこえる炎天下の中、お互いに声を掛け合い、1日目の4校予選リーグを見事1位で突破しました。2日目の準決勝では、惜しくも敗退してしまいましたが、持てる力を十分出し切った試合は立派でした。応援に来ていた保護者の方も大きな拍手を送っていました。
3年生の選手の皆さん、顧問の斎藤先生、谷島先生、瓦井副校長先生、お疲れ様でした。素晴らしい試合を見せてもらいました。


出場した選手たちは、気温30度をこえる炎天下の中、お互いに声を掛け合い、1日目の4校予選リーグを見事1位で突破しました。2日目の準決勝では、惜しくも敗退してしまいましたが、持てる力を十分出し切った試合は立派でした。応援に来ていた保護者の方も大きな拍手を送っていました。
3年生の選手の皆さん、顧問の斎藤先生、谷島先生、瓦井副校長先生、お疲れ様でした。素晴らしい試合を見せてもらいました。
夏休み前全校集会
本日、短縮日課6時間授業終了後、夏休み前の全校集会が行われました。新型コロナウイルス感染予防のため、校内テレビ放送で行われました。
まず初めは、表彰式でした。新型コロナウイルスによる休校のため、今日まで実施出来なかった、全国美術展、那須音楽コンクール、アンサンブルコンクール、栃木県教育書写書道展、書初中央展と卓球代替大会の表彰を行いました。
続いて、校長の話、生徒指導主事の話、学指導主任の話がありました。生徒が目の前にいないため、反応がわからないので、何回やっても話しにくいです。各教室できっとしっかり聞いてくれていると思いますが・・・。こんなことからも、早くコロナが終息してくれないかなと思います。
まあ、何にしても、今年の夏休みは16日間と短いですが、生徒たちには、楽しく充実した夏休みにして欲しいと思います。
それでは、8月17日に、また元気な笑顔で会いましょう!



まず初めは、表彰式でした。新型コロナウイルスによる休校のため、今日まで実施出来なかった、全国美術展、那須音楽コンクール、アンサンブルコンクール、栃木県教育書写書道展、書初中央展と卓球代替大会の表彰を行いました。
続いて、校長の話、生徒指導主事の話、学指導主任の話がありました。生徒が目の前にいないため、反応がわからないので、何回やっても話しにくいです。各教室できっとしっかり聞いてくれていると思いますが・・・。こんなことからも、早くコロナが終息してくれないかなと思います。
まあ、何にしても、今年の夏休みは16日間と短いですが、生徒たちには、楽しく充実した夏休みにして欲しいと思います。
それでは、8月17日に、また元気な笑顔で会いましょう!