今日の出来事

3年生着付け教室(1・2組)

 本日5・6校時の総合的な学習の時間に3年1・2組の着付け教室が行われました。
 この着付け教室は、今年は修学旅行で京都・奈良に行くことが出来なかったので、浴衣を着ることで、生徒が少しでも京都・奈良の歴史や文化を身近に感じてくれたら、という思いで実施いたしました。
 生徒たちは、慣れない浴衣を着るのにやや苦労していましたが、男女ともしっかりと着こなし、とても楽しそうに屋上で写真を撮っていました。大変思い出に残る活動になったと思います。
 この着付け教室を実施するにあたり、着付けのお手伝いをしていただきました10名を超えるボランティアの皆様、また、無償で生徒全員分の浴衣をレンタルしてくださった「夢京都高台寺店」の皆様、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
  
  
  
  
  

県立高校の訪問学校説明会③

  10月29日(木)放課後、県立高校の訪問学校説明会が家庭科室と理科室で行われました。説明会3日目のこの日は、宇都宮白楊高校と鹿沼南高校の先生に来校していただき、希望していた生徒・保護者にそれぞれの高校の説明をしていただきました。
 これまでの説明会同様、参加していた生徒・保護者は、真剣に先生の説明を聞いていました。
 なお、本日の説明会では、連絡調整不足のため、開始時間が大変遅れてしまい、生徒・保護者、高校の先生に多大なご迷惑をおかけいたしました。誠に申し訳ございませんでした。
 
 

県立高校の訪問学校説明会②

 10月27日(火)放課後、県立高校の訪問学校説明会が理科室で行われました。この日は、宇都宮工業高校に先生が来校していただき、希望していた生徒・保護者に学校についての説明をしていただきました。
 26日(月)の説明会同様、参加していた生徒・保護者は、真剣に先生の説明を聞いていました。