今日の出来事

茶摘みのお茶を飲む①

 今日の給食の時間に3-1が5月12日(水)の「茶摘み」で作ったお茶を飲みました。今日から1クラスずつ順番に飲んでいく予定で、明日は3-2が飲みます。そして、3年生の次は2年生、2年生の次は1年生と全クラスでお茶を味わいます。
 コロナ対策のため、生徒たちの美味しいの声は聞けませんでしたが、生徒たちは美味しそうに飲んでいました。私も飲んでみましたが、風味があって美味しかったです。
  
  

6月4日(金)と8日(火)の日程変更について

 教職員研修(教科外部会)の中止及び春季県大会に多くの生徒・教職員が参加することから、6月4日(金)の県春季大会の日の日程と6月7日(火)の教職員研修(教科外部会)の日の日程を変更いたします。添付ファイルをご確認下さい。
※なお、添付ファイルのプリントを、本日生徒に配布しましたが、配布したプリントに団体戦県大会出場の女子剣道部が抜けてしまいました。申し訳ありませんでした。

 6月4日(金)と8日(火)の日程変更について.pdf

春季宇河大会③

 5月15日(土)に、7日(金)~9日(日)の春季宇河地区大会で実施出来なかった試合が行われました。どの試合も県大会出場を決める大切な試合でしたが、大会に参加した野球部、サッカー部、男女ソフトテニス部の生徒たちは持てる力を十分に発揮して頑張りました。結果は以下の通りです。(個人戦は、県大会出場者のみ掲載しています。)
 ○野球部 敗者復活1回戦負け3-5姿川中 2回戦勝ち1-0一条中
   第7位 県大会出場
 ○サッカー部 敗者復活1回戦勝ち1-0清原中
   第5位 県大会出場
 ○男子ソフトテニス部(個人) ベスト16竹本倖杜・内藤功貴組 県大会出場
 ○女子ソフトテニス部(個人) 第3位山畑陽世・渡邊咲喜組
                 ベスト16髙橋怜愛・岡田春菜組 県大会出場
  
  
 

33万アクセス達成!

            国本中学校ホームページ
  330,000アクセス
達成!!
 4月19日に32万アクセスを達成しましたが、この度、33万アクセスを達成しました。多くの生徒や保護者、地域の皆様にご覧いただき、ありがとうございます。
 昨日は、昨年度実施出来なかった国本中伝統行事である「茶摘み」を、たくさんの地域や保護者の皆さんにお手伝いいただき、実施することが出来ました。ありがとうございました。
 未だに、新型コロナウイルスのため、先が見えない状況ではありますが、これからも学校として、今出来ることを一つ一つ確かめながら行っていきたいと思います。
 本年度も学校での様々な情報を、ホームページで随時発信していきますので、よろしくお願いします。