文字
背景
行間
2022年2月の記事一覧
6年生を送る会
3校時に6年生を送る会を実施しました。5年生が中心となり今日まで準備をしてきました。短い時間でしたが心温まる会となりました。プレゼントの中には,5年生が1年間育ててきたブルーベリーの苗木があります。今年は立派に成長しました。各教室からは,工夫を凝らしたビデオメッセージに笑い声が聞こえてきました。3年生の廊下には,見事な虹が掲示されていました。
学校生活の様子
2年2組の担任は研修で一日不在になる日があります。その日に,一日担任を務めていただきました印南先生ですが,2月22日が最終日となりました。印南先生は,過去に本校で勤務されたことがあり,学校のことは何でもご存じです。1年間,大変お世話になりました。授業は,6年生の英語,2年生の図工,3年生の体育の様子です。1年生の廊下には,卒業式に向け,かわいいメッセージが掲示してありました。
授業の様子
1年生の国語は,「小学校のことをしょうかいしよう」です。端末で発表原稿を作成しています。別のクラスでは,一人一人みんなの前で発表しています。5年生の図工は,「そっと見てね。秘密の景色」です。自分の好きな場所を箱の中に表しています。5年生の廊下には,卒業に向けての壁紙が掲示されています。
学校生活の様子
外は冷たい風が吹いており,体感温度はかなり低いです。とても寒いですが,2年生は元気に体育の授業を受けています。2年生の他のクラスでは,自分が育てている花の手入れをしています。色や形がそれぞれ違いとてもきれいです。各クラスの壁紙には,卒業する6年生に向けてのメッセージがたくさん掲示されています。
登校の様子
校庭一面,雪で真っ白な朝を迎えました。青空とのコントラストもきれいです。児童は,雪の中をいつも通りに登校しています。雪の上をかみしめながら歩いている児童,手に小さな雪だるまを載せている児童,少し興奮気味の児童と様々です。あちらこちらに雪だるまが並んでいます。昇降口では,なかなか校舎に入らずに雪と戯れている児童もいました。兄妹で仲良く登校する児童の様子も見られました。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
26    | 27    | 28    | 29    | 30    | 31    | 1    | 
2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 7    | 8    | 
9    | 10    | 11    | 12    | 13    | 14    | 15    | 
16    | 17    | 18    | 19    | 20    | 21    | 22    | 
23    | 24    | 25    | 26    | 27    | 28    | 29    | 
30    | 1    | 2    | 3    | 4    | 5    | 6    |