日誌

2025年8月の記事一覧

夏休み明け朝会 8月28日(木)

 夏休みが終わり,今日から1学期後半がスタートしました。各教室では,宿題を確認したり,夏休みの思い出を話したりするなど,学校にいつもの賑やかな様子が戻ってきました。オンラインでの夏休み明け朝会では,校長より本校の合言葉「やさしく かしこく たくましく」をめあてに引き続き頑張ることと,「いじめゼロ強調月間」についての話をしました。子供たちみんなが楽しめる,1学期後半にできればと思います。

 

PTA親子奉仕作業 8月23日(土)

 夏休み明けに向けて,保護者の皆さんと児童,教職員が集まり,学校をきれいにする活動が行われました。校庭や中庭の除草,校舎,体育館などの清掃と,約1時間半の作業となりました。とても蒸し暑い中での作業で,汗を流しながら作業に取り組む姿があちらこちらに見られました。おかげさまで,学校がとてもきれいになり,よい環境の下で子供たちが夏休み明けの学校をスタートできます。ご協力いただいた保護者の皆様,児童の皆さん,朝早くから本当にありがとうございました。

 

 

 

 

通学路合同点検 8月6日(水)

 夏季休業中に,通学路の危険個所を市役所職員や警察と一緒に点検する「合同点検」を実施しました。南門を出て西に向かう通学路が自転車と児童が交錯して危ないという地域のご意見から,その場所を主に点検しました。点検の結果,十字路に自転車ストップマークを付けること,電柱に「通学路注意」の看板を付けることが決定しました。今後とも,関係機関と連携を取りながら児童の安全を守っていきたいと思います。

 

親子マスつかみ 8月2日(土) 

 本校地域協議会及びPTAの協賛による恒例行事「親子マスつかみ」が行われました。本校のスケート場に水を張り,ニジマスを放流して開催しました。夢中になってマスを追いかける子供たちの姿とともに,元気な歓声がスケート場に響き渡りました。捕まえたマスは,塩をまぶして持ち帰ることができます。子供たちのうれしそうな表情がたくさん見られました。