文字
背景
行間
日誌
3年 宝木用水についての学習
11月26日(火)3年生が,宝木用水について学習しました。
今年度も,地域協議会委員で,市の文化調査員でもある川村泰一様にご協力いただき,宝木用水をつくった当時の人々の願いや苦労などを,分かりやすく教えていただきました。
用水を掘るのに用いた当時の道具などもご持参いただき,子供たちに見せてくださいました。
教室での学習の後は,実際に当時の手掘りの跡が見られる近くの智賀津(ちかつ)神社まで移動し,そこでも子供たちに分かりやすく説明をしていただきました。
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
カウンター
9
0
1
8
4
7