ブログ

2025年5月の記事一覧

笑う 【農園活動】全校生で田植えをしました!

青空の下,全校生が学校東側の田んぼで田植えをしました。

植え方などの説明は,田んぼの持ち主の齋藤豊さんが分かりやすくしてくださいました。

1,2年生は,5,6年生と一緒に「おいしいお米ができますように」と願いながら植えました。

植えた苗はもち米の「きぬはなもち」です。

5年生は,田植えの後,社会科の学習を兼ねて,齋藤さんにたくさん質問をしていました。

今回の田植えでは,齋藤さんが土手作りや朝早くから準備をしてくださいました。

また,PTAの方には苗を分ける作業や子どもたちが足を洗うための補助等をしていただきました。

ありがとうございました。

 

 

 

にっこり 4年自転車免許事業

市役所の生活安心課の皆さんとお巡りさんが来て,自転車免許事業を行いました。

信号が青になったとき,車が止まっていて横を通り過ぎるとき,見通しの悪い交差点などの安全な自転車の乗り方について,児童一人一人に丁寧に教えてくださいました。

講習後「全員,自転車の乗り方,合格です。」と聞いた瞬間,4年生からは喜びの声が上がり,自転車免許証をいただきました。

  

興奮・ヤッター! 揚げパン効果

5月最初の給食は,「揚げパン」でした。この日は笑顔で登校する子供がたくさんいて,「揚げパン」という言葉があちこちから聞こえてきました。「揚げパン」には,子供たちを朝から笑顔にするパワーがあります。