文字
背景
行間
2025年7月の記事一覧
熱戦、県総体大会③
7月11日(金)夏本番の暑い中、県総体大会が始まりました。清原体育館の女バドミントン団体戦では、善戦及ばず惜敗しましたが、よく頑張りました。
翌7月12日(土)は、県南体育館で、バトミントン男女の個人戦が行われました。男子はシングルス1人、女子はダブルス1ペアが大会に臨みました。それぞれ1回戦を勝ち上がり、2回戦へ。女子は粘りを見せましたが惜敗。男子は2回戦も勝ち上がり3回戦へ。第1シードの戦いでは、粘りを見せ善戦しましたが惜敗。ベスト8の成績でした。
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
*「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。
この後も県内の強豪相手にどのような感動的なシーンやドラマが待っているのか、「チーム清原」の快進撃、全力プレーにご期待ください。
保護者の皆さまにはお忙しい中、熱い応援等、ご協力・ご支援いただきましてありがとうございました。
女子団体戦。初戦、円陣組んで気合十分!
個人戦。試合前の様子。
先生・コーチのアドバイスが励みになりました
男子シングルス。2回戦突破。
応援も力が入っていました。集中!先生方も戦いを見守っていました。
清原中2年生もシングルスで頑張っていました。
熱戦,県総体大会②
7月12日(土),ユウケイ武道館弓道場では,女子の試合が行われました。静謐な空気の中,鍛えてきた集中力を武器に,一人ひとりが的に向かって矢を放ちました。スローガン「正射必中」の下,チームもまとまっていました。会場の仕事もしっかりこなし,大会を支えました。
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。保護者の皆様にはお忙しい中、声援等ご協力いただきましてありがとうございました。
メンバーとの呼吸も大切です。
集中。 大会を支えています。
熱戦、県総体大会①
7月11日(金)、日環アリーナで県総体卓球女子団体が行われました。
選手は持ち前のチームワークと宇河総体以降、鍛え上げてきたサーブレシーブ、ストロークを武器に、粘り強いプレー、ここ一番のスマッシュも決まり、大事な初戦を勝ちました。
*試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。ナイスFIGHT!
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
2回戦の相手はシード校、気負うことなく全力プレーで挑みましたが、善戦及ばず惜敗しました。
この後はシングルス戦・ダブルス戦「チーム清原」の快進撃、全力プレーにご期待ください。
おかげさまで、「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。保護者の皆さまにはお忙しい中、温かい応援をいただきましてありがとうございました。
頑張ります。
ひとりひとりが力を発揮しました。
大事な初戦を勝利!
粘り強く頑張りました
団体戦、頑張りました。皆でピース!
第1学年保護者会を開催しました
7月10日(木),第1学年保護者会を開催しました。暑い中,大勢の皆様にお集まりいただき,ありがとうございました。学校長・学年主任の挨拶,冒険活動実行委員からスローガンと表紙絵の表彰・実行委員紹介・持ち物や生活の約束の説明がありました。休憩をはさんで,これまでの学校生活を振り返りました。体育祭をスライドショーで思い起こしました。夏休みの過ごし方についても確認しました。生徒の皆さん,夏休みの「指針」は作れましたか? 保護者の皆様,本日は荒天への臨時対応,大変お世話になりました。
実行委員の皆さんの様子です。
タブレットを活用しています。
学年委員の皆さんです。
体育祭を振り返りました。
3年生実力テストを実施しました
7月8日(火)、3年生が実力テスト②を実施しました。
さすが、3年生。3号棟の教室をのぞくと、次のテストに備えて準備万端。
「はじめ」のチャイムと同時に氏名を記入、すぐさま問題に向き合い、筆記用具の文字を書き込む音だけが教室に響いていました。どのクラスからも「テスト頑張るぞ!」という気迫を感じました。
今日までの勉強の成果を十分発揮できることを願っています。
*来春、一人一人が夢や目標をもって新たなステージに巣立っていけるよう全力で指導してまいります。
→自宅に帰ったら、次の3点、①じっくり問題を読んで解答できたかどうか②時間配分に気を付けたかどうか③丁寧に文字を書いたかどうか等、振り返ってみることが大切です。
集中して取り組んでいました
頑張れ!3年生。
1,700,000アクセス達成
(令和7年1月1日)
保護者・地域の皆さま,ご覧いただきありがとうございます。
4月28日 創立記念日
*本校は、1947年(昭和22年)に芳賀郡清原村立清原中学校として開校しました。
開校初年度は、清原中央小学校内に併設されていましたが、1948年(昭和23年)に今の場所に移転し、旧陸軍飛行学校の校舎と敷地をそっくり受け継ぎました。(画像参照)
*令和7年度で創立78周年になります。
*1954年(昭和29年)に宇都宮市立清原中学校に校名を変更しました。
*令和6年度生徒会スローガン
*令和5年度生徒会スローガン
創立75周年マスコットキャラクター
「キヨリン」
R5.10.21(土)市文化会館
記念誌発行(R6.2)
R6.2.19掲載
「GO ALL OUT」(全力を尽くして)