文字
背景
行間
						学校の様子
					
	
	2021年10月の記事一覧
せせらぎ学級の様子
せせらぎ学級の様子をお知らせします。
・4月 ピカピカの1年生入学 ・6月 運動会
 
どの学年も一生懸命に競技に取り組むことができました。
〇1年冒険活動教室6月23(水)・24(木)・25日(金)に2班に分かれて行いました。
 
 
 
自然の中で,友人との仲を深め,挑戦することの大切さを学びました。
〇7月28日・29日に予定されていたサマースクールは残念ながら中止になりました。
暑い夏休みも終わりましたが,・・・・・
せせらぎ学級で行った行事。
〇6月 地域協議会の方々と一緒に梅の収穫頑張りました・・・・
 
 
  
 
 
  この後、地域協議会でジャムにしていただきました。
〇チョウの幼虫「ツマグロヒョウモンの」飼育をしました。
 
 
せせらぎ学級の活動は,各学年行事に参加することだけでなく,学級独自にたくさんの体験活動を通して学習しています。 毎日の活動を大切に,生活を送っています。
						アクセスカウンター
					
	
	
				
			2		
			
			3		
			
			9		
			
			5		
			
			6		
			
			5		
			
			2		
	
	1,700,000アクセス達成
(令和7年1月1日)
保護者・地域の皆さま,ご覧いただきありがとうございます。
						信頼される学校宣言
					
	
	
						創立記念関係
					
	
	4月28日 創立記念日
*本校は、1947年(昭和22年)に芳賀郡清原村立清原中学校として開校しました。
 開校初年度は、清原中央小学校内に併設されていましたが、1948年(昭和23年)に今の場所に移転し、旧陸軍飛行学校の校舎と敷地をそっくり受け継ぎました。(画像参照)
*令和7年度で創立78周年になります。
*1954年(昭和29年)に宇都宮市立清原中学校に校名を変更しました。
*令和6年度生徒会スローガン
*令和5年度生徒会スローガン
創立75周年マスコットキャラクター
「キヨリン」
R5.10.21(土)市文化会館
記念誌発行(R6.2)
R6.2.19掲載
「GO ALL OUT」(全力を尽くして)
						リンクリスト
					
	
	
						ダウンロード
					
	
	
						学習支援サイト