文字
背景
行間
学校の様子
避難訓練①を実施しました
7月7日(月)、今日の避難訓練は、激しい地震により緊急地震速報が発表され、揺れにより金工室から火災が発生したという想定で実施いたしました。
暑い中でしたが,見守ってくださった清原分署の方から,地震や火災が発生した際の注意点について,全校生に話していただきました。
自然災害が多い中、自ら危険を予測し,回避する行動をとれるでしょうか。この後もゲリラ豪雨、雷、台風、地震等々、いつ起こるか分からない状況です。日頃より、自らの命を守り抜くための危険予測、回避能力を伸ばしていきましょう。
地震が起きたら・・・
消防の方からお話をいただきました。
もし地震が起きたら・・・今回学んだことをいかして,迅速かつ適切に行動してほしいと思います。
アクセスカウンター
2
1
3
0
0
9
9
1,700,000アクセス達成
(令和7年1月1日)
保護者・地域の皆さま,ご覧いただきありがとうございます。
信頼される学校宣言
創立記念関係
4月28日 創立記念日
*本校は、1947年(昭和22年)に芳賀郡清原村立清原中学校として開校しました。
開校初年度は、清原中央小学校内に併設されていましたが、1948年(昭和23年)に今の場所に移転し、旧陸軍飛行学校の校舎と敷地をそっくり受け継ぎました。(画像参照)
*令和7年度で創立78周年になります。
*1954年(昭和29年)に宇都宮市立清原中学校に校名を変更しました。
*令和6年度生徒会スローガン
*令和5年度生徒会スローガン
創立75周年マスコットキャラクター
「キヨリン」
R5.10.21(土)市文化会館
記念誌発行(R6.2)
R6.2.19掲載
「GO ALL OUT」(全力を尽くして)
リンクリスト
ダウンロード
学習支援サイト