学校の様子

学校の様子

NEW 百人一首大会に向けて

 1月18日(木)、26日(金)の「百人一首大会」に向けて、プレ大会を実施しました。
*どの教室も担当の先生の読みに集中、競い合って札をとっていました。
本番は、体育館で実施します。どのグループが優勝するのか、楽しみです。
  

  

  


次の札は?
  

   
本番、頑張ります。

NEW 温かい心 能登に届けたい

  1月18日(木)、生徒会執行部が先日行った能登半島地震への義援金の集計や寄付の動きについて報告しました。
*集まった義援金は、日本赤十字社で募集する「令和6年能登半島地震災害義援金(被災地全域への寄付)」を通じて、被災された方々へお届けします。ご協力ありがとうございました。

NEW 立志式に向けて

 1月17日(水)、2年生が来週の23日(火)立志式に向けて、学年朝会を行いました。
実行委員からの抱負等が述べられ、リハーサルや当日の動きについて確認しました。
「立志」とは,自分の将来の目標に対する積極的な心構え(志)を「立てる」ということです。
この「立志式」を機に、自分は将来,どのような希望・目標をもって生きていくのか。そのために、今をどう生きたらよいのか。進路の選択を1年後にひかえた14歳の今、色紙に掲げた言葉を胸に秘め、しっかりと大きな目標を持ってください。
 そして、「継続は力なり・日々成長」、少しでも日常の生活を向上させていってください。
*23日(火)の「立志式」がこれからの自分の生き方を考えるきっかけになってほしいと思います。

実行委員メンバー
  
  


話を聞く態度が身に付いています。


当日、よろしくお願いします。

NEW 寒さに負けるな

 1月16日(火)、寒さが肌をさす中、昼休み、外に出て元気に遊ぶ清中生です。

13時16分です。

まだ雪が残ってます。

サッカー

元気です。

元気です。
   
渡り通路工事中

通行止めにご協力をお願いします。

お知らせ 渡り通路の増設工事について

 1月16日(火)、標記の件についてお知らせします。(さくら連絡網で配信済み)
*校舎と校庭の間の通路が通り抜けできなくなります。生徒の送迎等でのご来校の際,大変ご不便をお掛けいたしますが,ご理解,ご協力のほどよろしくお願いいたします。


NEW 熱戦、協会長杯バレーボール大会

 1月14日(日)、宮の原中学校にて、男子バレーボールが持ち前のチームワークで決勝戦に臨みました。
*けが人や体調不良等で思うように練習ができなかった中、最後まで諦めずに要所要所でサーブレシーブ、コンビネーションからのアタック攻撃で粘りましたが、善戦及ばず惜敗、準優勝でした。【県大会出場】
 試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。
 試合には負けましたが、「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果を発揮することができました。心身ともに鍛え、ベストな状態で、1月下旬の県大会や夏の総体に臨んでほしいと思います。
 保護者の皆さまにはお忙しい中、生徒の送迎や応援等にご協力いただきましてありがとうございました。
 
よく頑張りましした。

準優勝おめでとう!

お知らせ 校舎増設の進捗状況③

 1月14日(日)、10/10(火)より始まった校舎増設工事の進捗状況の続報と合わせて自転車置き場の完成をお知らせします。
 来年3月いっぱいまで校庭の約半分がフェンスで仕切られ使用不可となります。学校行事、保護者会等の際の駐車スペースも限られてしまいます。引き続き、車での送迎の際もご不便をおかけすることとなりますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
  


コンクリート土台(1月12
日撮影)

自転車置き場(No12)は完成しました。

お知らせ 再掲)新入生保護者説明会

 1月14日(日)、標記の件について再度お知らせします。
*令和6年度新入生保護者説明会
令和6年1月22日(月)13:30受付
・13:45~14:15 授業参観 
~ 体育館に移動 ~ 14:20 説明会

  

航空撮影より(R5.9.1)

NEW 熱戦、協会長杯バレーボル大会

 1月13日(土)、若松原中学校にて、女子バレーボールが横断幕「心をひとつにつかめ栄光」の下、チームワーク・はつらつとしたプレーで1回戦に臨みました。
*第1セットを取られた後、第2セットでは持ち前のサーブレシーブ、コンビネーションからのアタック攻撃で互角の勝負を繰り広げましたが、あと一歩のところでゲームセット、惜敗しました。
 試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。試合には負けましたが、「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果を発揮することができました。この悔しさをバネに、この冬にしっかり鍛え直して、夏の総体に臨んでほしいと思います。
 保護者の皆さまにはお忙しい中、生徒の送迎や応援等にご協力いただきましてありがとうございました。 
  


頑張ります。
   

   

    
    

NEW 立志式記念撮影を行いました。

 1月12日(金)、2年生が23日(火)の立志式を記念して光の庭にて記念撮影を行いました。
各自、座右の銘を自筆で書いた色紙を手にしての撮影です。
 14歳を迎える皆さんがこの色紙に込められた文字の自覚を持ち、将来への大きな希望を持って、たくましく成長することを願っています。 
*1/26(金)は、立志記念スキー教室です。

1組

2組

3組

4組

5組

6組

7組

8組

9組 みんな満面の笑みです!