文字
背景
行間
学校の様子
美味・R6年度給食スタート
4月8日(月)、R6年度スタート「笑顔でランチ献立」です。
*ハヤシライス、ゆで野菜 、アンニン風プリン、牛乳でした。
栄養そしてボリューム満点の給食、とってもおいしかったです。栄養教諭の先生、そして調理員の皆様、今年度も引き続き、健康面、カロリーバランスを考えたメニューをよろしくお願いします。
ごちそうさまでした。
*3号棟(新校舎)、3年生の給食風景です。担任の先生はどこにいるかな?
1組
2組
3組
4組
5組
6組
7組
8組
9組
着任式・始業式を行いました。
4月8日(月)、春休みが終わり、校内の生徒や教師、生徒同士の元気な挨拶や笑い声、会話があちこちで飛び交うなど活気あるスタートとなりました。そんな中、新たに18人の先生方をお迎えして、体育館で5年ぶりに着任式を行い、令和6年度のスタートを切りました。
着任された先生方
歓迎の言葉
引き続き行われた始業式で、校長先生から次のような話がありました。
①2年生に対して、1年生の時のことを思い出して,先輩からされてうれしかったこと,助けられたことを今度は自分が1年生にしてあげてください。それが「かっこいい先輩」になる第一歩です。
3年生に対して、最上級生として、学校のリーダー、清原中の顔として、学校行事、生徒会行事、部活動等、その中心となって大いに活躍し、後輩たちから尊敬され「あのような先輩に自分もなりたい」という「あこがれの先輩、かっこいい最上級生」になってください。明日の9日(火)入学式には、280名の新入生が入学してきます。新入生は、2年生・3年生をお手本にして、中学校生活が始まります。よきお手本となるように、「かっこいい先輩」として立派な態度で温かく迎えてあげてください。
新しい学級で新しい友達と「このクラスでよかった」と思えるようにクラスの友達との絆をつくってください。
②私たちの目標「頑張る人 考える人 思いやりのある人」に新たに「挑戦する人」を付け加え、この4つを実践し、より成長するために【令和6年度のスローガン】を発表しました。
-------------------------------------------------------------
スローガン
「GO ALL OUT ~ 一生懸命はかっこいい ~」
*GO ALL OUTは「全力を尽くして」という意味、どんな状況にも負けず目標達成に向け、一生懸命がんばってほしい。
そしてその頑張る姿こそが、かっこいいと、自他ともに認め合い、ともに成長し合ってほしいという思いを込めて設定しました。自分自身の成長と「チーム清原」のよりよい発展に取り組んでほしい。
-------------------------------------------------------------
③挨拶や時間を守る等の「凡事徹底」を提示し、当たり前のことや基本的なことをしっかりやること、これらの小さな積み重ねがないより大切であることを話しました。
始業式後、校長先生から主任主事、2・3年の学級担任、部活動顧問の発表がありました。
令和6年度も、私たちの目標「頑張る人」「考える人」「思いやりのある人」「挑戦する人」の実現を目指し、「チーム清原」教職員一丸となって充実した教育活動に取り組んでまいります。
また、本校の教育活動の様子、学校行事、学年行事、各種大会等における生徒たちの活躍等を随時、画像とともに更新していきますので,保護者や地域の皆様には、今後とも本校教育へのご理解とご支援をよろしくお願いします。
スローガン発表
指揮者・伴奏者
校歌斉唱
2年担任
拍手「よろしくお願いします。」
3年担任
北門通行可となりました。
4月5日(金)、春休みも残りあと2日です。充実した日々を過ごしているかと思います。
8日(月)は始業式、元気に登校することを楽しみにしています。
*標記の件についてお知らせします。
詳細は、さくら連絡網の配信または下記の添付データをご覧ください。
北門
今までより広くなりました。
ご理解・ご協力よろしくお願いします。
新校舎への移動完了
4月4日(木)、新校舎(3号棟)への机・椅子の移動・搬入を行いました。
*春休みにもかかわらず、多くの部活動の協力のおかげで、スムーズかつ迅速に行うことができました。
生徒の皆さんのパワーに感動、ありがとうございました。
完了しました。
梱包外します。
ご協力ありがとうございました。
4/8(月)入室します。
新校舎の内見を行いました。
4月3日(水)、業者の方の立ち合いの下、新校舎の内見を行いました。「わぁ~きれい」教室や廊下、トイレ等もLEDが完備され、新しい環境でスタートできることに心がワクワクしました。
*明日の4日(木)は、机・いすの移動・搬入となります。部活動の生徒の協力をよろしくお願いします。
主な施設等を画像にて紹介します。
教室①
教室②
トイレ
階段
昇降口と水道
南北に伸びた廊下
教室から見た南校舎
教室から見た北校舎
桜は?新校舎は?
4月2日(火)、新年度の準備が進む中、清原中の校庭を歩いてみました。
・清原の杜の一角をなす桜(ソメイヨシノ)は、やっと五分咲というところでしょうか。
・一方、新校舎はラストスパート、4日(木)の机・いすの移動・搬入となります。
当日は、部活動の生徒の協力をよろしくお願いします。
満開が待ち遠しいです。
穏やかな日々に感謝
通路も完成
北側通路と南側通路
空調とカーテン設置
北門も広くなりました。
再掲)令和6年度入学式のご案内
4月2日(火)、新年度が始まって2日目、生徒の皆さんは充実した春休みを過ごしていることと思います。
来週の8日(月)から学校がスタート、9日(火)が入学式となります。
1/19(金)中学校訪問の様子です。
あれから約3か月
ご入学を楽しみにしています。(新3年生)
*標記の件について再送信します。
3月12日(火)、標記の件についてお知らせします。
※4月9日(火)令和6年度清原中学校入学式
本日、通知文等については、各小学校からお子様を通じて配付しますのでよろしくお願いします。
*1/22(月)に実施した新入生保護者説明会関係のデータを動画にアップしました。
ホームページの【清チャンネル】の画面をクリックし、ご覧ください。
離任式を実施しました。
3月29日(金)、11:00から体育館にて、令和5年度離任式を行いました。
年度末の退職及び定期異動に伴い、15名の先生方を送ることになりました。
*去りゆく先生方に思いをはせながら、春の穏やかな日々に感謝して、新たな気持ちで新年度を迎えたいものです。
あいにく雨でしたが、1・2年生だけでなく、多くの卒業生も集まりました。また、PTA役員の方々、体育館付近では、保護者の方々、OB、OGが集まっていました。
校長先生から離任者の紹介を行った後、お一人お一人にご挨拶をいただきました。
勤務年数は、1年から6年間と様々でしたが、本校での学校行事・部活動の思い出、「チーム清原」一丸となった数々の取組、生徒の活躍、今まで携わった生徒たちとの心温まるエピソード、卒業生や1・2年生への激励のメッセージや感謝の言葉が述べられました。
* 本校の教育活動の推進にご尽力くださりありがとうございました。退任される先生方の新たな門出を祝うとともに、異動される先生方の新しい職場での更なるご活躍をお祈りしています。
生徒代表のことば、花束贈呈、PTAからの記念品贈呈で離任式は終わりました。
*最後に、生徒の歓送、拍手で離任者の先生方を見送りました。
先生方の紹介
心に残る式となりました。
離任される先生方です。
生徒代表の感謝の言葉
先生方、ありがとうございました。
花束贈呈
歓送
拍手で見送りました。
お元気で頑張ってください。
ありがとうございました。
益々のご活躍をお祈りしています。
校内演奏会を実施しました。
3月28日(木)、第一音楽室にて、保護者の方々を招いて吹奏楽部が校内演奏会を実施しました。
*「あきらめない心は美しい音をつくる!~心に残る演奏を~」のスローガンの下、2年生によるソロ演奏、1年生による合奏が行われ、素敵な音色「清中SOUNDS」が響き渡りました。
どのの生徒も演奏後のほっとした表情からは達成感や満足感が感じられるなど、素晴らしい演奏でした。
*演奏者全員がよく頑張りました。保護者の皆さまにはお忙しい中、ご来校いただきましてありがとうございました。
演奏前・演奏時の様子をアットランダムに紹介します。
頑張ります。
保護者の応援が力になります。
拍手喝采!
ロマネスク
夏のコンクール頑張るぞぉ~
新校舎、完成もまじかです。
3月24日(日)、新校舎(3号棟)完成が近づいてまいりました。新年度、4/4(木)に南校舎(①号棟)・北校舎(②号棟)から机・椅子の搬入を行います。当日は、部活動の生徒の協力をよろしくお願いします。
●現在、北門工事により、車での送迎の際もご不便をおかけしていますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
東から
西から
南から
北から
1,700,000アクセス達成
(令和7年1月1日)
保護者・地域の皆さま,ご覧いただきありがとうございます。
4月28日 創立記念日
*本校は、1947年(昭和22年)に芳賀郡清原村立清原中学校として開校しました。
開校初年度は、清原中央小学校内に併設されていましたが、1948年(昭和23年)に今の場所に移転し、旧陸軍飛行学校の校舎と敷地をそっくり受け継ぎました。(画像参照)
*令和7年度で創立78周年になります。
*1954年(昭和29年)に宇都宮市立清原中学校に校名を変更しました。
*令和6年度生徒会スローガン
*令和5年度生徒会スローガン
創立75周年マスコットキャラクター
「キヨリン」
R5.10.21(土)市文化会館
記念誌発行(R6.2)
R6.2.19掲載
「GO ALL OUT」(全力を尽くして)