学校の様子

学校の様子

4/10 入学式・対面式

爽やかな晴天に恵まれ,入学式が行われました。新入生は緊張しながらも担任の呼名に元気に返事をし,真剣な態度で祝辞や式辞を聞くことができました。その後行われた生徒会による対面式では,有志合唱団が素敵な歌を新入生にプレゼントしました。


4/9 新任式・始業式

平成30年度がスタートしました。新クラスでの初めての集会。緊張した雰囲気の中,新任式・前期生徒会役員任命式・始業式が行われました。始業式では,各学年の代表生徒が今年度の抱負を堂々と発表しました。校長先生からは「目標を持って生活しよう。」「多くの人と思いやりをもって関わろう。」「清中生として自信と誇りをもてるように努力しよう。」の3つの話がありました。今年度も日々の様子をお伝えしていきますのでよろしくお願いします。

修了式 3/23

 本日、修了式が行われました。それぞれの生徒が進級して、新たな活躍を見せてくれることを期待しています。
 来年度もよろしくお願い致します。

卒業式 3/12

 3/12に卒業式が行われました。天気にも恵まれ、卒業生の門出を祝うことができました。卒業生の明るい未来を願っております。

百人一首大会・スキー教室 2/1

2/1に1年生は百人一首大会を行い、2年生はスキー教室に行ってきました。1年生は、練習の成果もあり、静寂の中で熱戦が繰り広げられました。2年生は、初心者も経験者も良い体験になりました。


生徒会朝会(今年の漢字) 12/20

 12/20の生徒会朝会で、今年の漢字発表会を行いました。
 清原中学校の今年の漢字は「伝」でした。70周年の伝統、文化祭のテーマ、などという意見が見られました。
 各学級では、「明」や「楽」などの漢字が選ばれていました。

避難訓練 12/8

 12/8に避難訓練を実施しました。地震災害の防災・減災のため、いくつかのお題に対して、学級・学年で意見を出し合いました。いろいろな考えがあり、とても有意義な時間になりました。

持久走大会 11/11

 11/11に持久走大会が実施されました。男子は5km、女子は3kmの距離を生徒たちは走りました。大会の実施に際しましては、たくさんの保護者・地域の方々に、交通整理や応援で大変お世話になりました。ありがとうございました。