日々の出来事

2022年11月の記事一覧

今日は「おにぎりの日」でした

 今日は「おにぎりの日」でした。各自でおにぎりの大きさや数,具材を考え,今朝にぎって持ってきました。

 次回は,12月5日(月)に河内地域学校園共通で実施する「お弁当の日」になります。こちらも当日に向けて計画を立て,栄養や彩り等を考えたお弁当を作ってきてください。

【献立】おにぎり…各自で持参 牛乳 焼魚(ほっけ)

    ごまあえ 豚汁 ヨーグルト

 

 

 

 

 

 

 

0

今日は「いい歯の日」給食でした

 今日,11月8日は「いい歯の日」です。80歳で20本の歯を残す8020運動があります。なぜ20本なのか,それは,ほとんどの食物をかみくだくことができ,食事をおいしく感じることができるための歯が20本だと言われているからです。しっかりかむことで消化を助け,バランスの良い栄養が摂れて健康でいられることが重要です。しっかりかむと同時に,骨や歯のもとになるカルシウムも意識して摂るようにしましょう。

 

【献立】キャロットパン 牛乳 マカロニのクリーム煮

    イタリアンドレッシングサラダ ミニフィッシュ

0

県立高校 学校別説明会②

 4日(金)さくら清修高校,そして本日7日(月)宇都宮商業高校の先生をお招きし,学校説明会を実施しました。それぞれ,学校生活の様子や進路状況等について丁寧に説明していただきました。

〔さくら清修高校〕

〔宇都宮商業高校〕

0