日々の出来事

薬物乱用防止教室が行われました

9月22日6校時に、薬物乱用防止教室が行われました。今年は、劇団三十六計の皆様に来校していただき、「すばらしい明日のために…違法薬物『買わない』『使わない』『かかわらない』」という演劇を見せていただきました。

演劇を通じて、生徒たちには、覚せい剤や危険ドラッグ、シンナーなどの有害性や危険性について理解してもらい、覚せい剤などの薬物に絶対に手を出さないという強い意志を持ってもらいたいと願っています。

生活委員会の皆さんも、準備等ありがとうございました。