日々の出来事

カテゴリ:連絡事項

教育相談が始まりました

 今日から27日(水)までの5日間にわたって教育相談を行います。新学期が始まって2週間が過ぎたところで,学習や生活について,友人との様子,困りごとはないかなどの話を聞きます。会話をしていく中で,生徒と学級担任の信頼関係を築いていきます。

 

 

0

明日16日は土曜授業です

 明日16日(土)は土曜授業の日です。新型コロナウイルスの感染状況が改善されないことから,教室に生徒,保護者が入って密になることを避けるために,今回の授業参観は中止としました。生徒下校後に,学級懇談とPTA常置部の部会を開きますので,保護者の皆様には午前10時40分からのご参加をお願いいたします。

 なお,保護者の皆様におかれましては,咳がでる,微熱がある等の体調に不安がある場合,参加に対して心配がある場合は,無理せず欠席していただいて結構です。後日,資料をお配りします。

      ・・・ 変更になっています。

 8:15  生徒登校

 8:35  1校時授業

 9:30  2校時授業

10:15  生徒下校 ※部活動は午後から

     ◇ ◇ ◇

10:25  保護者受付開始

       体温を受付時にご記入いただきます。

       筆記用具をご持参ください。

10:40  学級懇談

11:20  PTA各部会

11:50  終了(予定)

 その他,詳細につきましては,本日午後5時25分に送信しました一斉メールでご確認ください。

0

交通安全の幕で注意喚起しています

 河内地区まちづくり協議会よりいただいた『交通ルールを守ろう 通学路注意』の横断幕を中学校東側の通学路に貼っています。小学生も通りますので,地域の方には気を付けて通行していただければと思います。もちろん,本校生徒も交通ルールを守って,安全第一で登下校するように指導していきます。

 児童・生徒の皆さん,春休み中も交通事故には十分に注意して過ごしてください。

 

0