日々の出来事

新規日誌1

うつのみやジュニア芸術祭学校音楽祭

9月28日(土)、宇都宮市文化会館にて、第21回うつのみやジュニア芸術祭学校音楽祭が開催されました。本校からは吹奏楽部が参加し、天野正道作曲「シネマ・シメリック」を演奏しました。結果は優良賞でしたが、ホールいっぱいに美しい迫力ある音が響き渡り、生徒たちは納得のいく演奏ができたようです。

本番前のやや緊張気味の部員たち

本番前の木管の部員たち

舞台袖で順番を待つ打楽器の生徒たち

本番終了後の管楽器の3年生
0

横断幕完成

本年度の河内中部活動の活躍を讃える横断幕が完成しました。
校舎西側の道路から、正門に向かって左側のフェンスに括り付けました。
おめでとうございます!
0

合同宿泊学習

特別支援学級合同宿泊学習が、9月24日(火)~25日(水)の一泊二日で行われています。昨日24日(水)は、本校しらさぎ学級の生徒13名と雀宮中の生徒8名の計21名で、那須どうぶつ王国を班別活動にて見学、15時過ぎに那須甲子青少年自然の家に到着しました。那須どうぶつ王国では、いろいろな動物ショーを見学したり、直接動物と触れ合ったりしながら、雀宮中の生徒と親睦を深めました。






0

熱戦!新人宇河地区大会

9月19日(木)~22日(日)宇河地区新人体育大会が市内各所で開催されました。新チームとなって約2か月。限られた時間の中で培った力を発揮し,各部とも熱戦を繰り広げました。詳しい戦績については後日お知らせします。
野球部 



サッカー部



男子バレーボール部



女子バレーボール部


0

生徒会立会演説会・選挙

9月18日(水)5校時に生徒会立会演説会・選挙が行われました。
生徒会長に4名、2年生副会長に3名、1年生副会長に5名、計12名の生徒が立候補し、応援者と共にそれぞれが「河内中学校を良くしたい」という熱い気持ちを述べました。演説後には、フロアからたくさんの質問が上がり、河内中生の生徒会に対する意識の高さを感じました。




0

十五夜メニュー

9月13日十五夜
河内中学校十五夜メニューです。
メニューは
・さつま芋ご飯 ・牛乳
・秋刀魚の塩焼き ・大根おろし
・けんちん汁 ・お月見デザートです。
生徒たちも秋の味覚を堪能していました。

当日は雲が多い天気でしたが、夜が更けるにつれ綺麗な丸い月が見えました。


0