文字
背景
行間
日々の出来事
新規日誌1
新人県大会スナップ
先日お知らせした,県新人大会のスナップを紹介します。



0
河内中学校文化祭まであと一日
いよいよ明日10月26日(土)、河内中学校文化祭が開催されます。
昨日、2年生の皆さんが準備してくれた会場もすでに整っています。
明日は今までの練習の成果を生かし、頑張ってほしいと思います。
保護者の皆様、地域の皆様、ぜひお越しいただき、生徒たちの素晴らしい発表をご覧ください。
R1文化祭・合唱コンクール保護者通知.pdf
昨日、2年生の皆さんが準備してくれた会場もすでに整っています。
明日は今までの練習の成果を生かし、頑張ってほしいと思います。
保護者の皆様、地域の皆様、ぜひお越しいただき、生徒たちの素晴らしい発表をご覧ください。
R1文化祭・合唱コンクール保護者通知.pdf
0
第2学年合唱コンクールリハーサル2
10月23日(水)2回目の合唱コンクールリハーサルを行いました。各クラスとも前回よりレベルアップしていました。各クラスの曲の紹介も行い,本番さながらのリハーサルでした。
発表後は,ミーティングを通して最終確認をしました。
文化祭当日の発表が楽しみです。
【曲紹介者】
1組 及川莉夢さん 2組 岡本万柚さん
3組 山本 聖さん 4組 川俣里帆さん
【ミーティングの様子】



発表後は,ミーティングを通して最終確認をしました。
文化祭当日の発表が楽しみです。
【曲紹介者】
1組 及川莉夢さん 2組 岡本万柚さん
3組 山本 聖さん 4組 川俣里帆さん
【ミーティングの様子】
0
県新人大会結果
新チームになって、最初の大会である県新人体育大会が18日から20日にかけて行われました(水泳競技に関しては9月21日)。どの部活も頑張って闘いました。ソフトテニスの個人戦(ダブルス)において、1ペアが3位という素晴らしい成績を収めることができました。
県新人大会一覧・結果.pdf
0
10月11日に配布しました
0
うつのみやジュニア芸術祭学校書道展
第21回うつのみやジュニア芸術祭学校書道展の結果が発表されました。
本校の入賞者は、別紙のとおりです。
おめでとうございます。
10月19日(土)~23日(水)(21日(月)は休館日)、宇都宮市文化会館に展示されておりますので、ご覧ください。
学校書道展入賞者(河内中).pdf
本校の入賞者は、別紙のとおりです。
おめでとうございます。
10月19日(土)~23日(水)(21日(月)は休館日)、宇都宮市文化会館に展示されておりますので、ご覧ください。
学校書道展入賞者(河内中).pdf
0
第1学期終業式
10月11日(金),第1学期終業式が行われました。
式に先立ち,生徒会執行部役員,専門委員長,学級委員長,部活動部長の任命と,各種表彰が行われました。式では各学年代表が1学期のまとめと,2学期に向けての抱負を全校生徒の前で述べました。
生徒会役員の任命
式に先立ち,生徒会執行部役員,専門委員長,学級委員長,部活動部長の任命と,各種表彰が行われました。式では各学年代表が1学期のまとめと,2学期に向けての抱負を全校生徒の前で述べました。
生徒会役員の任命
専門委員長の任命

学級委員長の任命

部活動部長の任命

学年代表


学級委員長の任命
部活動部長の任命
学年代表
0
第2学年だより発行
第2学年だよりを発行しました。2019 学年通信4.pdf
0
岡本特別支援学校運動会
10月5日(土)、近隣の県立岡本特別支援学校の運動会が実施されました。本校からも生徒会執行部の生徒が、朝早くからさまざまなボランティア活動に携わってくれました。お世話になりました。
岡本特別支援学校の体育館にて
岡本特別支援学校の体育館にて
0
河内地域学校園特別支援学級校外学習
10月4日(金)、河内地域学校園の岡本小、岡本西小、河内中の3校の特別支援学級の児童・生徒で校外学習に出かけました。
あいにくの天候でしたが、市教育センターで自分たちや他の学校の作品展示を見学し、続いて子ども総合科学館を見学し、最後に防災館で地震や大雨の体験をしました。河内地域学校園内の小中学校の交流を深め、充実した一日になりました。
市教育センターでの河内中しらさぎ学級の生徒の作品

子ども総合科学館での見学・体験

おいしいお弁当を食べました

子ども総合科学館の前で
あいにくの天候でしたが、市教育センターで自分たちや他の学校の作品展示を見学し、続いて子ども総合科学館を見学し、最後に防災館で地震や大雨の体験をしました。河内地域学校園内の小中学校の交流を深め、充実した一日になりました。
市教育センターでの河内中しらさぎ学級の生徒の作品
子ども総合科学館での見学・体験
おいしいお弁当を食べました
子ども総合科学館の前で
0
年間行事予定について
カウンター
2
8
6
0
5
4
8