日々の出来事

新規日誌1

私立高校受験事前指導がありました

 私立高校入学試験まであと2週間になりました。今日の帰りの会では,私立高校受験のための事前指導が校内放送にて行われました。3年生の多くの生徒が1月4日(火)からの入学試験に臨みます。進路指導主事より今後の過ごし方や心構え等について説明がありました。感染症には十分に注意して,当日までを計画的に過ごし,実力を発揮してきてほしいと思います。

  

0

学年朝会(第2学年)がありました

 今朝は,2階多目的室において,第2学年が学年朝会を行いました。社会体験学習(宮チャレ)のスローガン・しおり表紙絵の表彰,また,2月に行うスキー教室のスローガン・しおり表紙絵の表彰があり,それぞれの実行委員長から賞状と盾が贈られました。 

 

 

0

今日は部活動を実施しました

 水曜日は部活動がない日ですが,昨日の21日(火)に研究授業があったため一斉下校になったことから,今日は部活動が実施できました。今年の活動も残すところあとわずかです。最後までしっかりと取り組み,来年につなげてほしいと思います。

 

 

 

 

0

要請訪問がありました

 本日の5校時,2年3組において学級活動『男女共同参画社会と自分の生き方』の研究授業を行いました。宇都宮市教育委員会から指導主事の先生をお招きし,授業後の授業研究会において指導・助言をいただきました。研究会で学んだことを,明日からの授業に役立てていきたいと思います。

【研究授業】

 

 

 

 

 

 

【授業研究会】

特別活動主任より

授業者反省

 

グループ別協議・発表

 

 

 

 

指導・助言

校長謝辞

 

0

第2学年保護者会・常置部会が行われました

 昨日17日(金)の午後,体育館において第2学年保護者会が行われました。校長・学年主任あいさつ,学習進路・生活の話の後,2月に実施されるスキー教室について説明があり,最後に『社会体験学習(宮チャレ)発表会』と盛りだくさんの内容でした。

【学校から】

 

 

【スキー教室実行委員より】

 

 

 

【社会体験学習(宮チャレ)発表会】

 ミヤラジ  サンユー奈坪店  河内図書館

 宇都宮市冒険活動センター  ゆたか幼稚園

 宇都宮市役所環境保全課

 

 

 

 

 

 また,保護者会終了後,PTA常置部の令和4年度役員についての話合いがありました。新たに役員になられました皆様,どうぞよろしくお願いいたします。

【厚生部】           【体育部】

 

【指導部】           【学年部】

  

0