日々の出来事

新規日誌1

ベルマークを回収しています

 今年度の4月から回収したベルマークを福祉委員会で取りまとめ,今回は『黒板拭きクリーナー』を3台購入しました。早速,北校舎各階に設置して利用しています。ベルマーク提出のご協力ありがとうございました。

 

  前・後期の福祉委員長・副委員長

0

立志記念行事(2学年)を行いました

 先週の1月28日(金)5,6校時,2学年において立志記念行事・益子焼絵付けを行いました。第1理科室,第2理科室,調理室,被服室に分かれて,皿に下絵を描き,その上から色を塗りました。そこには,立志に向けた言葉を入れていました。3月に皿は焼き上がってきます。それぞれのことばを胸に,これからの毎日を過ごしてほしいと思います。

 併せて,スキー教室を2月10日(木)に予定していましたが,その日は中止としました。後日に延期するか,中止にするかは近日お知らせします。

 〔絵付けの様子〕

 

 

 

 

 

0

学校給食週間が終わりました

 1月24日(月)から始まった学校給食週間が28日(金)で終了しました。生徒の皆さん,食事マナーは向上したでしょうか。日頃からマナーには気を付けて食事をいただくようにしましょう。

 27日(木),28日(金)の給食もおいしくいただきました。

  

27日(木)

〔冬の食材春菊でちゃんこ鍋給食〕 

 

【献立】 麦入りご飯 牛乳 いかのみそ焼き

     おひたし(削り節) ちゃんこ鍋

 

28日(金)

〔宮っ子ランチ~黄ぶなランチ~〕 

 

【献立】 麦入りご飯 牛乳 さといものコロッケ

     もやしとにらのごまあえ

     かんぴょうの卵とじ汁 ゆずゼリー

0

学校給食週間3日目です

 24日(月)から始まっている学校給食週間では,すこやか河内学校園(岡本小,岡本西小,河内中)合同で,よりよい食生活習慣を身に付けることを目的に,食事マナーのチェックも行っています。

 25日(火),26日(水)の給食もおいしくいただきました。

 

25日(火)

〔河内地区特産クレソン初登場給食〕

 

【献立】 バターロール 牛乳 鮭のクレソンソースかけ

     イタリアンドレッシングサラダ お米のスープ

 

26日(水)

〔3年3組リクエスト給食〕

  

【献立】 わかめごはん 牛乳 揚げぎょうざ

     春雨サラダ 豚汁 ガトーショコラ

0

三者懇談・教育相談が終わりました

 先週の17日(月)から行われてきた三者懇談・教育相談が本日で終わりました。1・2年生にとっては,学年のまとめと進級に向けて,学級担任と話ができたことと思います。

 学習のこと,生活のこと,友人のこと,悩み等があればいつでも相談してください。学校では,生徒の皆さんが充実した学校生活を送れるよう一緒に考え,取り組んでいきます。

0