文字
背景
行間
日々の出来事
新規日誌1
生徒会専門委員会・中央委員会がありました
昨日は専門委員会、今日は中央委員会が放課後に行われました。中央委員会では、各専門委員会からの活動報告と執行部から話がありました。令和6年も引き続きよろしくお願いします。
0
新入生保護者説明会を行いました
今日の午後、本校体育館において新入生保護者説明会を行いました。校長あいさつに続いて、学習・生活・学校集金等について各担当から話をしました。最後は、PTA本部役員から本校のPTA活動について説明がありました。新入生保護者の皆様には、来年4月の入学に向けてご準備をよろしくお願いいたします。
0
赤い羽根募金を行っています
今週11日(月)から15日(金)まで、生徒会福祉委員会が『赤い羽根募金』の呼びかけをしています。この募金は、地域の福祉推進事業への助成、高齢者や障がいがある人への支援、また災害時の支援活動にも役立っています。
募金は明日が最終日です。皆さんの協力をお願いします。
0
今日は『トマト給食』でした
前回の11月30日に続き、今日は『トマト給食』で「トマ豚汁」が出ました。トマトには、うま味成分のグルタミン酸とグアニン酸が多く含まれています。このうま味成分は一緒になることで、両方のうま味がより一層強くなります。うま味成分の相乗効果によってできあがったトマ豚汁、おいしいくいただきました。
【献立】
麦入りごはん 牛乳 いわしのかば焼き
トマ豚汁 小松菜とじゃこの炒め物
0
学習内容定着度調査を行いました
今日は、3年生が『学習内容定着度調査』を実施しました。5教科のテストを行い、学習内容の定着状況を確認します。今回の結果をもとに、より一層の学力向上につなげてほしいと思います。
また、11日(月)には、全学年が『学習と生活についてのアンケート』を実施しました。『学習内容定着度調査』と同様、自分の学習・生活について振り返り、今後の改善に役立ててほしいと思います。
0
年間行事予定について
カウンター
2
9
3
2
8
0
2