日々の様子

9/11(木)期末テスト

 1学期末テストを実施しました。

 開始のチャイムが鳴ると同時に筆記用具を握りしめ,真剣に問題を読み,答案用紙に向かう生徒たちの姿に,「時間いっぱいがんばるぞ!」というやる気を感じました。

 テストは,自分の「理解できているところ」と「理解が不足しているところ」を教えてくれる大切な機会です。

 答案用紙が返ってきたら,

・点数だけを見て一喜一憂するのではなく,どの問題が解けてどの問題が解けなかったのかを一つひとつ確認する

・間違えた問題は,「なぜ間違えたのか」「どうすれば同じミスを防げるのか」などを考える

・テスト問題を解き直したり,復習する単元等を決めて取り組んだりする

といったことが大切です。

 今回のテストをふまえ,「次はもっと理科の点数を上げたい!」「英語の長文読解を得意になりたい!」といった次なる目標を立て,その達成に向けて努力し続けてほしいと思います。