2025年6月の記事一覧 2025年6月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年7月 (1) 2025年6月 (11) 2025年5月 (7) 2025年4月 (7) 2025年3月 (6) 2025年2月 (7) 2025年1月 (4) 2024年12月 (9) 2024年11月 (7) 2024年10月 (3) 2024年9月 (9) 2024年8月 (0) 2024年7月 (7) 2024年6月 (12) 2024年5月 (7) 2024年4月 (3) 2024年3月 (3) 2024年2月 (5) 2024年1月 (6) 2023年12月 (9) 2023年11月 (6) 2023年10月 (8) 2023年9月 (8) 2023年8月 (0) 2023年7月 (8) 2023年6月 (8) 2023年5月 (8) 2023年4月 (2) 2023年3月 (11) 2023年2月 (8) 2023年1月 (9) 2022年12月 (11) 2022年11月 (14) 2022年10月 (16) 2022年9月 (7) 2022年8月 (2) 2022年7月 (9) 2022年6月 (15) 2022年5月 (15) 2022年4月 (8) 2022年3月 (10) 2022年2月 (10) 2022年1月 (18) 2021年12月 (20) 2021年11月 (20) 2021年10月 (17) 2021年9月 (10) 2021年8月 (1) 2021年7月 (10) 2021年6月 (20) 2021年5月 (11) 2021年4月 (5) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (1) 2020年12月 (3) 2020年11月 (2) 2020年10月 (1) 2020年9月 (1) 2020年8月 (3) 2020年7月 (2) 2020年6月 (5) 2020年5月 (4) 2020年4月 (3) 2020年3月 (3) 2020年2月 (0) 2020年1月 (3) 2019年12月 (5) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (2) 2019年8月 (3) 2019年7月 (0) 2019年6月 (7) 2019年5月 (9) 2019年4月 (4) 2019年3月 (6) 2019年2月 (16) 2019年1月 (16) 2018年12月 (23) 2018年11月 (27) 2018年10月 (22) 2018年9月 (14) 2018年8月 (5) 2018年7月 (20) 2018年6月 (21) 2018年5月 (17) 2018年4月 (10) 2018年3月 (7) 2018年2月 (10) 2018年1月 (8) 2017年12月 (9) 2017年11月 (10) 2017年10月 (9) 2017年9月 (3) 2017年8月 (2) 2017年7月 (6) 2017年6月 (7) 2017年5月 (6) 2017年4月 (1) 2017年3月 (0) 2017年2月 (0) 2017年1月 (0) 2016年12月 (0) 2016年11月 (0) 2016年10月 (0) 2016年9月 (0) 2016年8月 (0) 2016年7月 (0) 2016年6月 (0) 2016年5月 (0) 2016年4月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 6年生 「租税教室」で税金の役割を学びました 投稿日時 : 06/27 海道小学校管理者 6月27日(金)に,6年生を対象に「租税教室」を実施しました。 講師の方をお招きし、税金が社会を支えるためにどのような役割を果たしているのか,その大切さについてお話を聞きました。子供たちは,講師の先生からの「どんな税金があるの?」「どんなことに使われているの?」といった問いかけに答えながら,税金の仕組みや使われ方について理解を深めました。 教科書で学ぶだけでなく,専門家から直接お話を聞くことで、社会と自分たちの生活とのつながりを実感することができました。子供たちが社会の一員として,税金について考えるきっかけとなりました。 123456789 »
6年生 「租税教室」で税金の役割を学びました 投稿日時 : 06/27 海道小学校管理者 6月27日(金)に,6年生を対象に「租税教室」を実施しました。 講師の方をお招きし、税金が社会を支えるためにどのような役割を果たしているのか,その大切さについてお話を聞きました。子供たちは,講師の先生からの「どんな税金があるの?」「どんなことに使われているの?」といった問いかけに答えながら,税金の仕組みや使われ方について理解を深めました。 教科書で学ぶだけでなく,専門家から直接お話を聞くことで、社会と自分たちの生活とのつながりを実感することができました。子供たちが社会の一員として,税金について考えるきっかけとなりました。