学校の様子

避難訓練(不審者対応)

 

6月27日(火),不審者が校舎内に侵入したことを想定した避難訓練を実施しました。

今回の訓練では,スクールサポーターの方をお招きして,教職員と全校児童が参加しました。不審者が校舎に侵入したという放送が流れると,子供たちはすぐに担任の先生の指示に従って教室内にバリケードを作り,身を守る行動をとりました。

教職員は,さすまたを持って不審者と応戦するなど,子供たちを安全な場所に避難させるための連携を確認しました。

訓練後には,スクールサポーターの方から,身を守るために大切なことについてお話をしていただきました。いざという時にどう行動すればいいのか具体的に教えていただき,子供たちは真剣な表情で話を聞いていました。

今回の訓練を通して,子供たちは「自分の命は自分で守る」という意識を高めることができました。また,教職員も緊急時に子供たちを安全に守るための行動を再確認することができました。

今後も,子供たちが安全で安心して学校生活を送れるよう,様々な状況を想定した訓練を継続していきます。