学校日記

学校日記

盲導犬ふれあい教室!

 本日は,3年生の総合的な学習の時間の活動の一環として,東日本盲導犬協会の方にご来校いただき,実際の盲導犬と触れ合ったり,盲導犬についての講話を聞いたりと様々な体験をすることができました。

 盲導犬についての話では,盲導犬や目の不自由な人に出会ったときのマナーや訓練の様子などを詳しく知ることができました!また,目の不自由な方向けの補助具の話なども聞くことができ,今調べている総合での調べ学習にとても役立つ内容でした。
   

 そして,最後には代表の9名が実際にアイマスクを着用し,目の見えない状態で盲導犬に道案内をしてもらうという本当に貴重な体験をすることができました!!
  

 東日本盲導犬協会のみなさん,本日はこのような貴重な体験をさせていただき本当にありがとうございました。


虫取り!!

 926日に,2年生が生活科の学習で,虫取りを行いました。

 子どもたちは,朝からソワソワ。虫取りに行くことをとても楽しみにしていたのですね。
 先週稲刈りをした田村様の田んぼにつくと,さっそく蛇が出現!子どもたちは,素手で蛇を持ってみせる田村さんの周りに集まり,大興奮でした。

  

 子どもたちは,約1時間,田んぼの中を走り回り,虫取りをしました。

 とんぼ,タニシ,イナゴ,蝶,こおろぎ,ばった,蛇,などなど。

 たくさん取れた子もいれば,思うように取れなかった子もいましたが,とても良い経験をすることができました。
  
 そして,さすが細谷っ子ですね。

 虫の居場所を教えてあげる子,取ってあげる子,コツを教えてあげる子,協力し合う子など,優しい子が多くみられました。
 今回虫取りをしたのは,「生きものランド」というものに1年生を招待し,生き物を紹介するためです。「生きものランド」に開催に向けて,2年生,頑張ります。

 田村様,この度も本当にありがとうございました。       
  

福祉プラザ見学!!

 3年生の総合的な学習の「ともだちいっぱいうれしいな」の活動で,細谷小の近くにある福祉プラザに見学に行きました。

 福祉プラザには,ご年配の方や,障がいをもっている方のためのバリアフリーが多くありました。車いすの方のための,段差のない床やエレベーターを呼ぶフットスイッチ,目の不自由な方のための点字付きの手すり,高齢者や体を動かしにくい人のためのユニバーサルデザインの用具を多く用いたモデルハウスの見学など初めて知るものばかりで児童も意欲的に取り組んでいました。また,用具に対しても何のために役立つのかをよく考え,メモにしっかりとまとめる姿!とてもりっぱでしたよ!
 今回の学習にご協力いただきました福祉プラザの職員の皆様,本当にありがとうございました。いただいたパンフレットなども学習に役立てております。
  

  
  

 


稲刈りをしました。

9月19日,すばらしい秋晴れの下,2年生と5年生が稲刈りをしました。5月の田植えからもう5ヶ月,いよいよお米の収穫する季節です。

今年も夏は猛暑となり,9月には台風15号の影響もあり,お米の出来が心配されましたが,立派な稲穂となり,こうべを垂れています。みんなで作った案山子たちも,稲を守る役目をそろそろ終えます。よく頑張ってくれました。

 

 まずは,子どもたちのために田んぼを貸してくださった田村さんから鎌の使い方を教えていただき,稲刈り開始です!!鎌の扱いに慣れていない2年生を5年生がサポートし,しっかりと稲刈りができました。

 



 

 次に,刈った稲をコンバインに入れていきます。ボランティアで来てくださった保護者の皆様の力をお借りして作業は進んでいきます。

 

 

出来上がったお米は,給食の時間に全校生でいただく他,2年生は生活科の時間に,5年生は家庭科の調理実習でいただく予定です。また,聾学校,老人ホーム,社会福祉協議会などにも寄付する予定です。

今まで田植えから稲刈りまでご指導くださった田村様をはじめ,PTA役員の皆様,ひまわり会やボランティアの保護者の皆様,本当にありがとうございました。

 

1年生,4年生の皆さん,来年は皆さんの出番ですよ。楽しみですね!!

スーパーマーケット見学!!

 913日,本日は3年生が社会科の学習で,細谷小の近くにあるたいらや若草店さんにスーパーマーケット見学に行きました。

 店長さんからのスーパーの商品の仕入れ方や売り方などのお話に加え,お店の裏側であるバックヤードなども案内していただきました。児童も初めて知ることが多かったようで興味津々でした!!

 また,途中にはお家の人から頼まれた買い物も行う姿も!!しっかり買えましたか?

 今回の学習に,ご協力いただきましたたいらや若草店のみなさま本当にさまざまなことを教えていただきありがとうございました。本当に実りのある学習となりました。