文字
背景
行間
学校日記
学校日記
第4学年 日光遠足
栃木県の世界遺産,日光へ遠足に行きました。日光東照宮を見学したり,日光彫を体験したりしながら,楽しい時間を過ごすことができました。オリジナルの日光彫をご家庭でご活用ください。
交通安全教室
交通安全教室を行いました。クイズや実験などを通して,1年生から3年生は歩行者の交通ルールを,4年生から6年生は自転車の交通ルールを学びました。毎日の登下校や,休みの日に出かける際などに,学んだことを生かしていけるよう,声を掛けていけたらと思います。
第1回 なかよしタイム
6年生を中心に,今年度初めてのなかよしタイムを行いました。
自己紹介や簡単なゲームやを行いました。
次回の活動からは,各班教室と校庭に分かれ,縦割り班活動を行っていく予定です。
読み語り 朝(1・2学年)
5月28日(水)の朝の活動の時間にコスモス会の皆様による読み語りが行われました。今回は低学年で実施しましたが,細谷小学校ではこの他にも給食の時間に校内放送で読み語りをしていただいています。みんなが大好きな読み語り,次回はどんな本なのか?今からとても楽しみです。
小中合同あいさつ運動
細谷小学校出身の宝木中学校の生徒と一緒に,小中合同あいさつ運動を行いました。
さすがは中学生!小学生も負けられないですね!
今朝の細谷小学校は,元気な挨拶が飛び交い,より一層明るく賑やかでした。
カウンター
1
1
5
5
2
5
5
保健関係書類
こちらを印刷してください。
インフルエンザ経過報告書
こちらを印刷し,ご記入ください。
登園・登校届
インフルエンザ以外の感染症等の際には,こちらをお使いください。
リンクリスト