本日の給食

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 しょうろんぽう 春雨とにらの炒め物 小松菜と豆腐のスープ

≪今日のポイント≫

牛乳には、みなさんが成長するために大切な
たんぱく質・カルシウム・ビタミンなどがバランスよくふくまれています。

‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・菜飯 牛乳 かぼちゃコロッケ 塩昆布あえ まろやか味噌汁

≪今日のポイント≫

~かぼちゃの名前の由来~
かぼちゃは,カンボジアから伝わってきたので,
カンボジアがなまってかぼちゃという名前になったそうです。

‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 豚肉のしょうがやき 冬瓜のごま酢あえ じゃがいもの味噌汁

≪今日のポイント≫

冬瓜は、夏が旬の野菜ですが漢字で書くと「冬」という字が付きます。
これは夏に収穫した冬瓜は、風通しの良い涼しい場所で保管すれば冬までもつからです。

‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・二色丼 牛乳 根菜澄まし汁 豆乳パンナコッタはちみつレモン

‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・セルフフィッシュバーガー 牛乳 フレンチサラダ ミネストローネ

≪今日の地産地消≫

平石産:じゃがいも、玉ねぎ、お米

‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+