本日の給食

本日の給食

^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 八宝菜 中華スープ 豆乳バニラだいふく

≪今日のポイント≫

今日の八宝菜には9種類の食材が入っていました。
八宝菜の八は、8種類の食材が入っているという意味ではなく、
たくさんの種類の食材を使っているという意味があります。

‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+
 

本日の給食

^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 ちくわの二色揚げ(カレー・いそべ) 塩昆布和え 道産子汁

≪今日のポイント≫

ちくわは、スケトウダラやホッケなどの魚のすり身で作られています。
魚から作られているのでたんぱく質が豊富です。

‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+
 

本日の給食

^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・キムたくチャーハン 牛乳 ナムル 中華風コーンスープ

≪今日のポイント≫

キムたくチャーハンは、キムチとたくあんが入ったチャーハンで
長野県の給食から広まったそうです。

‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+

本日の給食

^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 白身魚のチーズフライ おひたし 里芋と大根の中華煮

≪今日のポイント≫

里芋は今が旬の野菜です。日本で古くから食べられていて、縄文時代の主食は里芋だったそうです。

‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+

本日の給食

^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 チキンチキンごぼう 野菜のにんにくじょうゆあえ なめこの味噌汁

≪今日のポイント≫

チキンチキンごぼうは、山口県の給食の定番メニューです。
片栗粉をつけたとり肉とごぼうを油で揚げてタレにからめます。
甘辛い味がごはんによく合います。

‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+