本日の給食

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 あげぎょうざ ナムル マーボー豆腐
≪今日のポイント≫
・中国四川で生まれた麻婆豆腐は、貧しくて材料がない中ありあわせの
食材でお客さんにふるまった料理が最初だといわれています。
ごはんにかけてマーボー丼として食べても美味しいですね。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん セルフ二色丼 牛乳 根菜すまし汁 アセロラゼリー
≪今日のポイント≫
・大根・にんじん・ごぼうなどの根菜をたっぷり使ったすまし汁。
根菜はお腹の調子を整えてくれる食物繊維が豊富なだけでなく、
体を温めてくれる効果があります。これからの寒い季節には
ぴったりの食材です。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん ビーフカレー 牛乳 こんにゃくサラダ ヨーグルト
≪今日のポイント≫
・今日は栃木県産の和牛を使ったビーフカレーでした。
地産地消を推進しようということでJAさんから頂いたものです。
おいしくいただきました。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 プルコギ風炒め物 チンゲン菜と豆腐のかきたまスープ
≪今日のポイント≫
・プルコギは下味をつけたお肉と野菜をピリ辛の味付けで炒めた韓国の
定番料理のひとつです。韓国語で「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という
意味です。ご飯が進む料理です。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・セルフ焼きそばサンド(コッペパン・焼きそば) 牛乳
 ナムル いちごのムース
≪今日のポイント≫
・朝から焼きそばを楽しみにしてくれていた児童がたくさんでした。
美味しい焼きそばになるよう、工夫しながら調理してくれています。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 白身魚のチーズフライ おひたし 里芋の中華煮
≪今日のポイント≫
・今日の白身魚はメルルーサです。日本の海には住んでいませんが、
ヨーロッパでとれる魚で、給食によく登場します。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん ハッシュドポーク 牛乳 ゆで野菜 オレンジ
≪今日のポイント≫
・ハッシュドビーフとハヤシライス。とても似ていますが、実は
はっきりとした違いはありません。
しいて言えば、トマト味が濃いものがハヤシライス、大人向けの
ドミグラス味が強いのがハッシュドビーフと呼ばれているそうです。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 サバの味噌煮 ごまあえ 吉野汁
≪今日のポイント≫
・吉野汁とは、京都の吉野地方でとれる、吉野葛を使った料理のことです。
給食では、吉野葛の代わりに片栗粉を使用しました。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・あげパン 牛乳 オムレツ ミニトマト 白菜スープ
≪今日のポイント≫
・久しぶりの揚げパンに、こどもたちは嬉しそうでした。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 八宝菜 エスニックスープ
≪今日のポイント≫
・エスニックスープには隠し味にチリソースが入っています。
今日は入っていませんが、パクチーやナンプラーを入れることが多いです。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 豚肉のワイン焼き ごま酢あえ 
 大根とこんにゃくの炒め煮
≪今日のポイント≫
・ワインには肉の臭みを消したり、柔らかくしたり、コクをアップしてくれる
効果があります。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 ユーリンチー ゆかりあえ 野菜スープ
≪今日のポイント≫
・ユーリンチーは鶏肉に刻んだねぎとしょうゆベースのたれを
かけた中国料理です。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 ハンバーグ 和風きのこソース
みそしる お月見ゼリー
≪今日のポイント≫
・今日は十五夜です。十五夜は、月の満ち欠けとともに成長する
農作物に、感謝することから始まったそうです。
ハンバーグソースには今が旬のきのこをたっぷり使用しました。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・コッペパン 牛乳 鶏のごま味噌やき ゆでやさい フルーツクリーム
≪今日のポイント≫
・今日はフルーツクリームサンドでしたが、パンに肉を挟んでいる
こどもたちがちらほら。肉を挟んでもおいしい~!と、ダブルで楽しんでいました。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 さんまのかば焼き ごまあえ 切干大根の煮つけ
≪今日のポイント≫
・秋の旬の魚といえばさんまです。
さんまには良質なたんぱく質やDHAが豊富です。
DHAは脳の働きを活発にしてくれる効果があります。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・ビビンバ丼 牛乳 トマトと卵のスープ オレンジ
≪今日のポイント≫
・卵は栄養満点な食材で、脂質・たんぱく質・ビタミン・ミネラルを
豊富に含んでいます。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食



;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 豚の生姜焼き ごま酢あえ 味噌汁  
≪今日のポイント≫
・豚肉にはビタミンB1と鉄が豊富に含まれています。
ビタミンB1は、体のエネルギーをつくる時に必要な栄養素です。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 コロッケ ボイルキャベツ
 まろやか味噌汁 
≪今日のポイント≫
・まろやか味噌汁は豆乳をいれた味噌汁です。
豆乳には、腸内の乳酸菌を増やし腸内環境を整えてくれる効果が
あります。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・コッペパン 牛乳 ジャム 白身魚のホイル焼き
 ミニサラダ はるさめぎょうざスープ
≪今日のポイント≫
・ブルーベリーは、目に良いだけでなく、食物繊維が豊富な
食材です。食物繊維は、お腹の中をきれいに掃除してくれる役目があります。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;

本日の給食




;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 かき揚げ ナムル 味噌汁 タレ
 マーボー野菜炒め
≪今日のポイント≫
・今日の味噌汁は、いつもとは少し違い、
油揚げではなく厚揚げをいれてみました。
;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;
編集 | 削除