本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
立志式と社会体験学習発表会
本日、2学年の立志式と社会体験学習(宮チャレ)発表会を行いました。
立志式では中村校長から、立志のための3つのステップ「1:これまでの自分を見つめ直す。2:今の自分と向き合う。3:将来の自分を考える。」の話がありました。立志式実行委員長(石川琴音)からは、「顧問の宮城先生のような素敵な女性になりたい。立志式を機に将来の生き方や最上級生としての心構えを考えていきたい。」と決意表明がありました。代表生徒による「立志の作文」では、「学力向上,あいさつ・気配り・責任感,挑戦する心を3つの目標に頑張ります。」(藤井彩)、「将来の夢を見つけるために努力します。親・周囲の人に感謝して生活していきます。」(小澤侑斗)と頼もしい発表がありました。この立志式を通して、判断力や責任ある行動への自覚が高まり、夢の実現に向けて努力していく姿が見られると期待します。
【代表生徒の作文発表】
また、11月18日~22日に実施した社会体験学習(宮っ子チャレンジウィーク)の発表会を7つのブースに分かれて、42グループが行いました。立志式に引き続き、保護者の方々も参観し、更に次年度に向けて1年生も発表を見学しました。発表者は、パワーポイントにまとめたり模造紙にまとめたりして、聴く側の立場に立って分かり易い発表が出来るように練習を重ねてきました。この発表会を通して、職業についての知識や理解を深めるとともに、自分の信徒について考え、自己の在り方や生き方を見つめる機会になりました。
【発表会の様子】
祝 2,700,000アクセス達成! ありがとうございます。 令和6.11.6
祝 3,000,000アクセス達成! ありがとうございます。 令和7.3.3
祝 3,500,000アクセス達成! ありがとうございます。 令和7.11.10
インフルエンザ経過報告書
・インフルエンザ経過報告書.pdf
・【記入例】インフルエンザ経過報告書.pdf
マイコプラズマ肺炎等治療後の登校届
登園・登校届(両面) (1).pdf
スポーツ振興センター申請書類
・医療等の状況 別紙3(1)病院、診療所、歯科医院【R1~】.pdf
・医療等の状況 別紙3(3)柔道整復師用【R1~】.pdf
・調剤報酬明細書 別紙3(7)薬局(病院外の調剤薬局)【R1~】.pdf
ケータイ・スマホ宮っ子ルール宣言
携帯電話やスマートフォンについて,親子で話し合ってみましょう。
ケータイ・スマホ宮っ子ルール宣言.pdf
(宇都宮市教育委員会より)
古里中学校いじめ防止基本方針.pdf古里中いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針.pdf
いじめから子供を守ろう.pdf
(宇都宮市PTA連合会より)
Stop!いじめ!!.pdf
(県教委河内教育事務所より)