本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
SNSトラブル防止の取組
本日、「SNSなどに係るスマホ・携帯電話等によるトラブル防止出前講座」を実施しました。(株)スキットから講師を招き、TV放送で行いました。この講座は、生徒がスマートフォンや携帯電話等の適切な使用方法や危険性等を学び、ネットトラブルや犯罪被害などに巻き込まれないようにすることが目的です。
【生徒の感想から】
・SNSの怖さをあらためて確認することができました。親とよく相談して家族ルールを決めたいと思います。
・私はネット依存に近い状態なので、一日のネット利用時間を少なくしていきたいです。
・便利で楽しいものには危険がたくさん隠れていることが分かりました。
・私も親から「お前はスマホ依存症だ」と言われてしまったので、規則正しい生活を意識し、インターネット以外にも楽しい趣味を見つけるようにします。
祝 2,700,000アクセス達成! ありがとうございます。 令和6.11.6
祝 3,000,000アクセス達成! ありがとうございます。 令和7.3.3
祝 3,500,000アクセス達成! ありがとうございます。 令和7.11.10
インフルエンザ経過報告書
・インフルエンザ経過報告書.pdf
・【記入例】インフルエンザ経過報告書.pdf
マイコプラズマ肺炎等治療後の登校届
登園・登校届(両面) (1).pdf
スポーツ振興センター申請書類
・医療等の状況 別紙3(1)病院、診療所、歯科医院【R1~】.pdf
・医療等の状況 別紙3(3)柔道整復師用【R1~】.pdf
・調剤報酬明細書 別紙3(7)薬局(病院外の調剤薬局)【R1~】.pdf
ケータイ・スマホ宮っ子ルール宣言
携帯電話やスマートフォンについて,親子で話し合ってみましょう。
ケータイ・スマホ宮っ子ルール宣言.pdf
(宇都宮市教育委員会より)
古里中学校いじめ防止基本方針.pdf古里中いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針.pdf
いじめから子供を守ろう.pdf
(宇都宮市PTA連合会より)
Stop!いじめ!!.pdf
(県教委河内教育事務所より)