文部科学大臣からのお願い

未来のある君たちへ

 弱いたちばの友だちや同級生をいじめるのは、はずかしいこと。
 仲間といっしょに友だちをいじめるのは、ひきょうなこと。
 君たちもいじめられるたちばになることもあるんだよ。後になって、なぜあんなはずかしいことをしたのだろう、ばかだったなあと思うより、今、やっているいじめをすぐにやめよう。

 いじめられて苦しんでいる君は、けっして一人ぼっちじゃないんだよ。
 お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、きょうだい、学校の先生、学校や近所の友達、だれにでもいいから、はずかしがらず、一人でくるしまず、いじめられていることを話すゆうきをもとう。話せば楽になるからね。きっとみんなが助けてくれる。

平成十八年十一月十七日
文部科学大臣 伊吹 文明



お父さん、お母さん、ご家族の皆さん、学校や塾の先生、スポーツ指導者、地域のみなさんへ


 このところ「いじめ」による自殺が続き、まことに痛ましい限りです。いじめられている子どもにもプライドがあり、いじめの事実をなかなか保護者等に訴えられないとも言われます。
 一つしかない生命。その誕生を慶び、胸に抱きとった生命。無限の可能性を持つ子どもたちを大切に育てたいものです。子どもの示す小さな変化をみつけるためにも、毎日少しでも言葉をかけ、子どもとの対話をして下さい。
 子どもの心の中に自殺の連鎖を生じさせぬよう、連絡しあい、子どもの生命を護る責任をお互いに再確認したいものです。

平成十八年十一月十七日
文部科学大臣 伊吹 文明

相談窓口

栃木県 いじめ相談さわやかテレホン

  いじめ、自分のこと、勉強や進路のこと、学校や友だちとのことなど、なんでも相談してください。
  受付日時 毎日24時間
  問い合わせ先
  電話での相談 028-665-9999  詳しくはこちらをご覧ください。
  メールでの相談     http://www.hothotmail.jp/ をご覧ください。 

社会福祉法人 栃木いのちの電話 栃木いのちの電話

  受付日時 月~木曜日は7:00~21:00 金~日曜日は24時間
  TEL 028-643-7830 

栃木県警察本部 ヤングテレホン

  TEL 0120-87-4152

宇都宮市ネットいじめパトロールホームページ
NPO法人チャイルドライン支援センター チャイルドライン
  受付時間 毎週月曜~土曜(日曜除く)ごご4時~ごご9時 ※12月29日~1月3日はお休み
  TEL 0120-99-7777 (通話料無料/携帯・PHSからもOK)
  対象 全国の18才までの子ども
  詳しくはこちらをご覧ください。
法務省 法務局・地方法務局子どもの人権110番