昭 |
35.
|
4.
|
1
|
初代校長 小寺三五七着任 |
昭 |
35.
|
4.
|
1
|
開校(下平出町950番地8) |
昭 |
35.
|
4.
|
28
|
創立記念日と定める |
昭 |
35.
|
4.
|
30
|
PTA結成 |
昭 |
36.
|
4.
|
28
|
校旗樹立、市教委研究指定校「教育課程編成について」 |
昭 |
39.
|
11.
|
26
|
校歌制定、創立5周年文化祭で発表 |
昭 |
40.
|
4.
|
1
|
第2代校長 菊池浅雄着任 |
昭 |
42.
|
5.
|
21
|
日本体操祭で竹棒体操披露 |
昭 |
42.
|
11.
|
7
|
第3代校長 坂本徳重着任 |
昭 |
42.
|
12.
|
9
|
学校新聞コンクール最優秀賞受賞 |
昭 |
44.
|
11.
|
4
|
創立10周年記念式典挙行 |
昭 |
45.
|
4.
|
1
|
第4代校長 野澤平吉着任 |
昭 |
45.
|
5.
|
6
|
学校安全優良校として県教委表彰を受ける |
昭 |
46.
|
10.
|
23
|
日本学生科学賞優秀賞受賞「泡の研究」 |
昭 |
47.
|
4.
|
20
|
市教委理科教育研究指定校となる |
昭 |
48.
|
9.
|
29
|
安全教育優秀校として文部大臣賞を受ける |
昭 |
49.
|
10.
|
6
|
NHK合唱コンクール関東甲信越大会で最優秀賞を受ける |
昭 |
50.
|
1.
|
9
|
完全給食始まる |
昭 |
50.
|
1.
|
26
|
新校舎建築工事始まる |
昭 |
50.
|
4.
|
1
|
第5代校長 上野政司着任 |
昭 |
50.
|
10.
|
5
|
NHK合唱コンクール関東甲信越大会で最優秀賞をうける |
昭 |
51.
|
4.
|
1
|
新校舎完成移転・・・(石井町2800番地42) |
昭 |
51.
|
11.
|
13
|
新校舎落成記念式挙行 |
昭 |
53.
|
10.
|
11
|
NHK合唱コンクール全国大会で最優秀賞を受ける |
昭 |
53.
|
10.
|
14
|
全教室のTV配線工事完了 |
昭 |
54.
|
4.
|
1
|
第6代校長 相田四子着任 |
昭 |
54.
|
10.
|
27
|
NHK合唱コンクール全国大会で最優秀賞を受ける |
昭 |
54.
|
11.
|
11
|
創立20周年記念式典挙行 |
昭 |
55.
|
7.
|
25
|
弓道場射場一棟完成(佐藤周平氏寄贈) |
昭 |
55.
|
10.
|
10
|
NHK合唱コンクール県大会最優秀賞・関東甲信越大会優良賞を受ける |
昭 |
55.
|
12.
|
7
|
TBS合唱コンクール地区大会最優秀賞・東日本大会優秀賞を受ける |
昭 |
56.
|
4.
|
1
|
昭和56・57年度県教委・市教委指定実験学校(社会・数学・技術家庭)となる |
昭 |
57.
|
10.
|
21
|
同実験学校研究発表会 |
昭 |
58.
|
4.
|
1
|
第7代校長 高島守親着任 |
昭 |
59.
|
1.
|
13
|
増築建築工事(普通教室6・美術室・同準備室)完成 |
昭 |
61.
|
3.
|
30
|
校庭拡張工事(5068㎡、約1535坪)竣工(テニスコート一面、バレーコート3面) |
昭 |
61.
|
4.
|
1
|
第8代校長 小松義晴着任 |
昭 |
61.
|
12.
|
19
|
体育館増築工事完成(1621.91㎡) |
昭 |
62.
|
4.
|
1
|
制服制定、ブレザータイプとなる |
昭 |
62.
|
4.
|
1
|
第9代校長 安川一男着任 |
昭 |
62.
|
4.
|
1
|
特殊学級開設(精) |
昭 |
64.
|
1.
|
7
|
放送施設改修 |
平 |
元.
|
3.
|
28
|
校庭整地、植栽事業完了 |
平 |
元.
|
4.
|
1
|
平成元・2年度社会福祉協議会事業協力校(ボランティア活動) |
平 |
元.
|
10.
|
14
|
創立30周年記念式典挙行 |
平 |
2.
|
3.
|
8 | 格技場完成(448.58㎡) |
平 |
2.
|
4.
|
1 | 第10代校長 原 稔 着任 |
平 |
3.
|
4.
|
27
|
創立記念日「おじいちゃんが階段をおりるとき」本校舞台の映画上映 |
平 |
4.
|
4.
|
1
|
第11代校長 中里三男着任 |
平 |
4.
|
6.
|
20
|
給水管ライニング工事開始 |
平 |
4.
|
9.
|
10
|
防球ネット完工 |
平 |
4.
|
11.
|
14
|
ゴミ堆積庫完工 |
平 |
5.
|
2.
|
22
|
シャワー室工事完工 |
平 |
5.
|
3.
|
23
|
県指定高齢者福祉教育啓発推進校となる |
平 |
5.
|
5.
|
7
|
県社会福祉協議会ボランティア活動普及事業協力校となる |
平 |
5.
|
11.
|
15
|
プール塗装工事完了 |
平 |
6.
|
6.
|
10
|
黒板張り替え工事(7教室) |
平 |
6.
|
9.
|
14
|
トイレ一部水洗化改修工事(和式から洋式へ)完了 |
平 |
7.
|
2.
|
18
|
サウンド・イン・YOTO(関東地区小中学校合同発表会) |
平 |
7.
|
9.
|
30
|
合唱連盟コンクール県大会金賞、関東大会出場 |
平 |
7.
|
10.
|
7
|
下水道工事完工 |
平 |
7.
|
11.
|
10
|
関ブロ社会科栃木大会公開授業校 |
平 |
7.
|
12.
|
14
|
第1回県中学校総合文化発表会に参加、筝曲を演奏 |
平 |
8.
|
3.
|
4
|
格技場前舗装工事完工 |
平 |
8.
|
3.
|
5
|
火災報知機取り替え工事 |
平 |
8.
|
4.
|
1
|
第12代校長 須藤光弘着任 |
平 |
8.
|
6.
|
25
|
スクールカウンセラー着任 |
平 |
8.
|
9.
|
20
|
ボイラー等給食設備修繕工事完了 |
平 |
9.
|
11.
|
15
|
研究PTA公開研究発表(県PTA連合会委嘱事業) |
平 |
9.
|
11.
|
20
|
プレイアード・イン・YOTO開催 |
平 |
10.
|
3.
|
10
|
スクールカウンセラー離任 |
平 |
10.
|
9.
|
1
|
心の教室相談員着任 |
平 |
10.
|
10.
|
30
|
第20回関ブロ理科教育研究大会栃木大会(本校会場) |
平 |
10.
|
11.
|
4
|
体育館遮音壁設置工事着工 11.3.9 工事完了 |
平 |
11.
|
4.
|
1
|
第13代校長 永野勝巳着任 |
平 |
11.
|
10.
|
30
|
創立40周年記念式典挙行 |
平 |
11.
|
12.
|
7
|
校舎及び体育館給水管・消火管取替工事 12.2.10 完了 |
平 |
12.
|
7.
|
28
|
職員室・保健室冷房工事完了 |
平 |
13.
|
3.
|
16
|
パソコン室冷房工事完了 |
平 |
13.
|
3.
|
28
|
普通教室・特別室手摺工事完了 |
平 |
13.
|
11.
|
16
|
優良PTAとして、文部科学大臣表彰受賞 |
平 |
14.
|
4.
|
1
|
第14代校長 森山佳勇 着任 |
平 |
14.
|
6.
|
2
|
市P連ソフトボール大会2年連続優勝 |
平 |
14.
|
11.
|
6
|
鬼怒川清掃表彰 |
平 |
14.
|
12.
|
4
|
体育館送風機工事着工並びに屋外防犯灯工事 |
平 |
15.
|
11.
|
13
|
租税教育推進表彰 |
平 |
15.
|
12.
|
18
|
パソコン室へ新規パソコン機器搬入 |
平 |
16.
|
3.
|
23
|
体育館送風機工事(送風方向変更) |
平成16年度~平成30年度
平 |
16.
|
8.
|
5
|
スポットクーラー2台体育館に設置 |
平 |
17.
|
4.
|
1
|
第15代校長 中山一郎 着任 |
平 |
17.
|
11.
|
10
|
よい歯の優良学校コンクール 栃木県議会議長賞受賞 |
平 |
17.
|
11.
|
13
|
市P連バレーボール大会3年連続優勝 |
平 |
18.
|
3.
|
27
|
少年野球映画「キャプテン」の撮影に協力 |
平 |
18.
|
10.
|
14
|
校舎内全教室のストーブの入れ替え |
平 |
18.
|
11.
|
14
|
よい歯の優良学校コンクール 栃木県知事賞受賞 |
平 |
18.
|
11.
|
16
|
第45回全国体育研究大会栃木大会会場(公開授業、分科会) |
平 |
19.
|
1.
|
25
|
職員室に全職員分のノートパソコン設置 |
平 |
19.
|
4.
|
1
|
第16代校長 水越久夫 着任 |
平 |
19.
|
10.
|
25
|
舞台芸術体験事業「札幌交響楽団」演奏会 |
平 |
19.
|
11.
|
9
|
第36回関東甲信越道徳研究大会栃木県大会会場校 |
平 |
20.
|
1.
|
25
|
テニスコートポール 改修工事 |
平 |
20.
|
4.
|
1
|
第17代校長 宗像 茂 着任 |
平 |
20.
|
10.
|
25
|
全日本合唱コンクール全国大会銀賞受賞 |
平 |
21.
|
5.
|
25
|
小中一貫教育モデル地域学校園の指定を受ける |
平 |
21.
|
11.
|
2
|
普通教室・特別教室に液晶テレビ設置 |
平 |
21.
|
11.
|
25
|
創立50周年記念式典挙行 |
平 |
22.
|
11.
|
18
|
第49回全国学校体育研究大会 学校体育優良校としての表彰を受ける |
平 |
23.
|
4.
|
1
|
文部科学省委託「栄養教諭を中核とした食育推進事業」研究委嘱 |
平 |
23.
|
10.
|
31
|
校舎バリアフリー化工事 |
平 |
24.
|
4.
|
1
|
第18代校長 半田 均 着任 |
平 |
24.
|
6.
|
10
|
宇都宮市口腔衛生功労賞受賞 |
平 |
24.
|
7.
|
24
|
国土交通省より感謝状(河川環境美化貢献) |
平 |
25.
|
11.
|
21
|
「せきぐちゆき」ふれあいコンサート |
平 |
25.
|
11.
|
21
|
よい歯の優良学校コンクール栃木県知事賞受賞 |
平 |
26.
|
4.
|
1
|
第十九代校長 佐々木 徳志 着任 |
平 |
26.
|
8.
|
20
|
全国中学校陸上競技大会 男子4×100mリレー第1位 |
平 |
26.
|
10.
|
26
|
「人生の先輩の生き方に学ぶ」ブレックス 田臥勇太 選手講演会 |
平 |
27.
|
2.
|
25
|
体育館緞帳及びスクリーン新装 |
平 |
27.
|
8.
|
24
|
防犯カメラ設置 |
平 |
27.
|
11.
|
12
|
避難誘導灯全面LED化 |
平 |
27.
|
11.
|
19
|
よい歯の優良学校コンクール栃木県教育長賞受賞 |
平 |
28.
|
1.
|
20
|
「人生の先輩の生き方に学ぶ」JAXA 吉川真 准教授講演会 |
平 |
28.
|
3.
|
19
|
北校舎西階段防火シャッター安全装置付きに改修(1~4F) |
平 |
28.
|
4.
|
1
|
第二十代校長 宇賀神 貴 着任 |
平 |
28.
|
11.
|
22
|
「人生の先輩の生き方に学ぶ」FM栃木 鹿島田千帆アナ講演会 |
平 |
28.
|
11.
|
24
|
よい歯の優良学校コンクール栃木県医師会長賞受賞 |
平 |
29.
|
11.
|
28
|
「人生の先輩の生き方に学ぶ」(株)マテリアル代表取締役 細貝淳一氏 講演会 |
平 |
29.
|
11.
|
30
|
栃木県歯科医師会長賞・県議会議長賞受賞 |
平 |
30.
|
7.
|
21
|
北校舎・南校舎外壁工事着工(平30.11.4完了) |
平 | 30. |
4.
|
1
|
第二十一代校長 酒井 功夫 着任 |
平 |
31.
|
3.
|
12
|
南側フェンス設置工事着工(既存ブロック塀の撤去・フェンス設置) |
平成31・令和元年度~
令 |
元.
|
5.
|
30
|
南側フェンス設置工事完了 |
令 |
元.
|
6.
|
10
|
特別教室エアコン設置工事着工 |
令 |
元.
|
9.
|
30
|
特別教室エアコン工事完了 |
令 |
元.
|
11.
|
16
|
創立60周年記念式典挙行 |
令 |
2.
|
4.
|
1
|
第二十二代校長 野宮 隆 着任 |
令 | 2. | 1. |
20
|
北校舎トイレ洋式化工事完了 |
令 | 3. | 1. | 31 | 校内無線LAN工事完了 |
令 | 3. | 3. | 16 | GIGAスクール構想タブレット型パソコン配備 |
令 | 3. | 7. | 1 | 体育館エアコン設置完了 |
令 | 4. | 2. | 2 | 南校舎等外壁及び屋上補修工事完了 |
令 |
4. |
4. | 1 | 第二十三代校長 髙橋 高 着任 |
令 |
4. |
4. |
5 |
給食室の空調設備設置完了 |
令 |
5. |
10. |
20 |
第68回関東中学校保健体育研究協議会栃木大会(本校会場) |
令 |
6. 6.
|
4. 11 |
1 20 |
第二十四代校長 橋本 真己 着任 南校舎トイレ及び体育館トイレ洋式化工事完了
|