情報

改訂版「よくわかる!横川西小学校」の掲載について

 この度、「よくわかる!横川西小学校」の改訂版を作成し、各家庭に掲示用資料を配付いたしました。

 前回は令和4年に作成・配付いたしましたが、前回の配付後、コロナ禍を経て、本校の日課や感染症等への対応策等が変わったことから、今回新たに改訂版を作成・配付することになりました。

 ホームページ上にはデータ版を掲載いたしますので、ご活用くださいますようお願いいたします。

【改訂版】よくわかる!横川西小学校.pdf

 

 

令和6年度とちぎっ子学習状況調査の結果の公表について

 令和6年度の4年・5年のとちぎっ子学習状況調査の結果を公開しました。ご覧になる場合は,↑のメニューの中から『「学習状況調査」結果』の中の「R6」をお選びください。

 追記 令和6年度の全国学力・学習状況調査【6年生のみ】の結果を公開しました。

 

   

学校感染症における「意見書」および「登校届」について

★保護者の皆様へのお願い

 今年度より,学校感染症による出席停止の際の提出書類が変更となります。学校保健安全法に定められた感染症である場合,出席停止の手続きをしますので,登校する際には,「意見書(医療機関記入)」「登校届(保護者記入)」の提出をお願いいたします。

 また,インフルエンザに罹患し,出席停止となったお子様が登校する際には,これまで同様「インフルエンザ経過報告書」を提出してください。
 ☆「意見書」「登校届」は以下のリンクよりダウンロードできます。

      ↓
「意見書」
https://www.ueis.ed.jp/school/yokokawa-w/wysiwyg/file/download/1/1896


「登校届」
https://www.ueis.ed.jp/school/yokokawa-w/wysiwyg/file/download/1/1897

☆インフルエンザに罹患した場合,登校時には「インフルエンザ経過報告書」が必要です。以下のリンクから報告書をダウンロードできます。
          ↓
「インフルエンザ経過報告書」
https://www.ueis.ed.jp/school/yokokawa-w/%E5%90%84%E7%A8%AE%E7%94%B3%E8%AB%8B%E7%94%A8%E7%B4%99%E7%AD%89%E3%81%AE%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89

新着情報
横川西小学校から

横西ごよみ

1年生 タブレット端末の活用が始まりました

 本校にも1年生用のタブレット端末が届き、子供たちが学習に使えるようにICT支援員に整えてもらっていましたが、その準備も完了し、昨日1年生の教室に行ってみると、早速使い始めていました。

 子供たちはICT支援員の説明をよく聞き、画面を指で触りながら直感的に操作している様子が見られました。

 子供たちにはICT機器を活用する能力を身に付けるとともに、しっかりと学習に生かしてほしいと思います。

4年生 学級活動~運動会スローガン~

 昨日、4年生の教室に行ってみると、運動会のスローガンをどうするか話し合っていました。

 先日、児童会の企画委員会から、それぞれのクラスで話し合ったスローガンを1つ、クラスの意見として提出するようお願いがあったので、そのための話合いのようでした。

 それぞれのクラスで考えたスローガンを持ち寄り、児童会でどれにするか話し合い、学校全体のスローガンを決めていきます。今年のスローガンがどうなるか、とても楽しみです。

5・6年生 陸上大会に向けた練習~ティラノダッシュによる指導~

 今週末には1学期末を迎えますが、今月末に予定されている陸上大会に向けて、5・6年生の練習は続いています。

 そんな中、昨日の放課後には、かけっこ教室を開催している「ティラノダッシュ」の方々が本校の児童のためにご指導に来てくださいました。

 専門家による指導は私たち教員にとっても学ぶことが多く、本当に有難い限りです。今後も何回かお世話になる予定です。

2年生 図工~えのぐじま~

 先週の木曜日、2年生のクラスで図工の研究授業がありました。

 絵の具を筆で塗る心地よさを味わうとともに、色使いを試しながら絵に表す学習活動に楽しく取り組むことが目的です。

 子供たちはそれぞれの「えのぐじま」の物語を思い描きながら、飽きることなく学習活動に取り組んでいました。

 

5・6年生 陸上競技大会に向けた練習が始まりました

 今週の放課後から、今月末に行われる宇都宮市小学生陸上競技大会に向けた練習が始まりました。

 この大会は5・6年生を対象に、宇都宮市の全小学校69校が参加して行われます。

 この大会には100m走や走り幅跳び、走り高跳び、4×100mリレーの種目がありますが、地道に練習に励み、当日は練習の成果を発揮できればいいなと思います。

給食カレンダー
28
 
29
 
30
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
1