緊急連絡

 

 

 

ようこそ 田原中学校ホームページへ!
  
 
★令和5年度田原中学校年間行事予定表★ (R5.4更新)
   
 
星の子会(天文台)の公開行事について★
    河内星の子会ホームページをご覧ください。
  https://sites.google.com/view/hoshinokokai/home/
 
新着情報
topics

令和5年度

11月GCR強化週間(11/27~12/1)

 11月のGCR強化週間を今週行っています。今までは生徒会が行っていましたが、今回からボランティアの生徒を募りました。今日の「あいさつ運動」は多くの生徒が参加しているため、あいさつされた生徒は少し恥ずかさもありうれしさもあり、朝から微笑ましいスタートを切っています。皆さん、これからも「自分からあいさつ」できるように頑張りましょう!

11月22日(水)長距離走大会

11月22日(水) 季節外れの暖かな晴天のもと、長距離走大会が行われました。

女子は約2.5キロ、男子は約3.5キロ、校庭の周りとトラックを使って行いました。当日は多くの保護者の見守る中、どの生徒も自己ベストを目標に走り抜きました。生徒個人個人の努力が実った良い行事となりました。生徒の皆さん、ナイスファイト!!

小中合同あいさつ運動(後期)

11月15日(水),17日(金)に生徒会執行部8名が田原小,田原西小へ行き,あいさつ運動を行いました!河内地区まちづくり協議会のマスコット、サキちゃん・ソウくん、田原西小マスコット、タニシちゃんにも参加してもらい、みんなで寒さを吹き飛ばすように,元気に挨拶をしてきました!

 

 

不審者発見! 避難訓練

11月16日(水) 不審者が校内及び教室に侵入した場合を想定して,初期対応と避難の訓練を行いました。

不審者を発見後、声掛けをしたが暴れだしたため、先生方が集まってさすまたで不審者を確保しました。

 

不審者の確保後、生徒は体育館に避難し、そこで動画やパワーポイントを使って防犯意識を高めました。

計画を立てながら、「もし不審者が入ってきたら?」と何度も考えさせられました。教職員にとっても貴重な訓練となりました。

11月14日(火)太陽黒点観測・天体観測

河内星の子会菊地様を講師にお招きし,3年生の理科の授業で太陽の黒点観測を行いました。写真の中に見える2つの黒い点は大きさにすると地球と同じぐらいだそうです。

また,放課後には,天体観測を行いました。天候に恵まれ,雲,風もなく,大変きれいに木星を見ることができました。

天文台がある中学校は,宇河地区では唯一!生徒は,初めて見るドームの中に驚き,肉眼で木星を見て喜びと大変貴重な経験となりました。

 

 

 

収穫の秋 到来!

11月1日(水)の放課後、給食委員会で「さつま芋堀り作業」を行いました。今年もたくさん収穫することができました。

13日(月)には、収穫したさつま芋を田原小学校と田原西小学校に渡しに行きました。各小学校とも学校給食で提供してもらう予定です。もちろん、田原中の給食調理員さんにも渡しました。

次の日14日(木)には、給食に「さつま芋シチュー」として出してもらい、全校生で収穫の秋を実感することができました。ごちそうさまでした!

市P連バレーボール大会 楽しんできました!!

11月4日(土) 河内体育館にて1回戦、泉が丘中学校と戦いました。1セット目、シーソーゲームとなり、後半粘りを見せてセットを取ることができました。残念ながら、その後2セットを取られ敗退となりましたが、賑やかで楽しい時間を過ごしました。選手として参加してくださった皆さん、応援してくださった方々、ありがとうございました。

10月30日(月) 地域協議会 環境美化活動実施

10月30日(月)放課後、地域協議会による環境美化活動を実施しました。地域協議員の方と環境福祉委員の生徒がビオラの花100株をプランターに植えました。プランターは長距離走大会のコースに花を添えた後、田原コミュニティプラザに置かせてもらいました。

10/20(金) 田原地域学校園陸上大会

小学生の陸上大会前の足慣らしとして,田原小学校の校庭で「学校園陸上大会」が行われました。合同練習を事前に行い,当日,小学生も中学生もそれぞれ自分の力を発揮していました。笑顔あふれる活動となりました。

この機会を,通して,小学生のみなさんが安心して陸上大会に臨み,良い結果を出してくれることを期待しています!!

 

 

10/17(火) 宇河地区駅伝大会

みずほの自然の森公園で開催された「宇河地区総体駅伝大会」に参加しました。

5月から練習を開始し,21人で最後まで走り切りました。

選手の皆さん,指導にあたった先生方,毎日朝早くからの練習お疲れ様でした。皆さんの頑張りが田原中の活力となりました。ありがとうございました。

男子 9位・女子 9位