文字
背景
行間
日誌
姿川中学校の日々の様子
研究授業(小中一貫)
・本日は、小中一貫教育の研究授業が行われ、地域の小学校の先生が参観のために訪問されました。生徒たちは真剣に、楽しく授業を行っていました。
生徒会朝会
・今日は生徒会朝会でした。執行部の生徒から生徒の皆さんへの連絡がありました。熊本地震募金のお礼や自転車の乗り方、マナー向上についての注意を写真を利用してわかりやすく説明することができました。
あいさつ運動
・今週は、『あいさつ運動』が実施されていました。生徒会専門委員会の協力で、毎朝元気なあいさつが交わされました。
生徒会総会
・生徒会総会が行われました。生徒会活動について、執行部や各専門委員会の年間計画が承認されました。活動の充実を期待しています。また、姿川中学校生徒会としての、『いじめ撲滅宣言』を生徒会長からしっかりと宣言されました。いじめのない明るい姿川中になるよう、みんなで協力していってほしいものです。
交通安全教室
・今日は『交通安全教室』が行われました。雨天のため、体育館での実施になりましたが、宇都宮南署の方の講話やDVD視聴、スタントマンによる交通事故の再現(スケアードストレイト方式)の見学を行いました。また、「被害者支援センターとちぎ」の代表の方から、『命の大切さを学ぶ教室』として、遺族としての悲惨な交通事故で命を奪われた悲しみや命の尊さについてお話を聞くことができました。熱心に話に聞き入り、写真パネル等を真剣に見たりする生徒の様子が見られました。