文字
背景
行間
お知らせ
輪投げ体験をしたよ(1年生)
生活科の「むかしからのあそびをしよう」では,雀宮地区のスポーツクラブの方に輪投げを教えてもらい,ルールを守って楽しく活動しました。
9本の輪を投げ,輪が入った的の数字を合計した数が,自分の得点になります。
回を重ねるごとに,投げ方の力加減を変えてみたり,狙う場所を変えてみたり,上手に投げていました。
活動が終わるころには,口々に楽しかったと話していました。
輪投げの的は,縦・横・斜めのどこを足しても15になるそうで,数字の並び方の決まりを知った子どもたちは,驚いていました。
地域の方との交流ができたことも,とてもうれしかったそうです。
各種ダウンロード
学習支援コンテンツ
学習支援の各種資料
学習支援の各種リンク先
カウンタ
1
3
8
0
8
0
3