※熱中症対策について
夏季休業期間の短縮に伴い,気温が上昇する8月を中心に熱中症のリスクが高まっています。新型コロナウイルス感染症予防を行いながら,例年以上に熱中症予防に注意していくため,特に登下校における以下の点について,ご協力をよろしくお願いします。
1 水筒持参
・水またはお茶(9/18金までは,スポーツドリンク可(薄めたものを推奨))
2 登下校時のマスクは外してよい
・おしゃべりをせず,一列で登下校(十分な距離をとる)
3 暑さを避ける
・登下校は必ず校帽をかぶる。(日傘は,さしていない人の目に入らないよう十分な距離をとる)
・濡らしたタオルを首筋に充てる。(首に巻き付けるものはできるだけ避ける,使うときは十分に注意)
・ハンディ扇風機は禁止。塩分補給用のタブレットを服用させる場合は登校前。(思わぬケガやトラブルにつながるため)
※詳細及び学校での対応などについては,こちらの通知でご確認ください。↓
R2.8.18【熱中症対策について】(本校より).pdf
(参考)
環境省熱中症予防情報サイト令和2年度の熱中症予防行動(リーフレット)(PDF)