2020年最後の登校日であるクリスマスの朝、朝会を行いました。
まずは国語関係・バレー部県大会3位の表彰と、完読賞の紹介です。



校長の話では、今年各学年が頑張ったことを表す漢字を紹介しました。

1年生は元気の「元」、2年生は温かい思いやりの「温」、
3年生は礼儀正しい「礼」、4年生は挑戦の「挑」、
5年生は模範の「範」、6年生は活躍・飛躍の「躍」です。
そして、瑞北小の全児童・保護者・先生は頑張った「頑」にしました。

2021年をコロナに負けず、明るい年にできるように冬休みに取り組んでほしいことを2つ話しました。
①2021年にがんばる目標を決めよう!
②家のお手伝いを毎日しよう!児童指導主任の岩﨑先生からは、3つの「あ」のはなしがありました。
①あいさつをしっかりしよう!
②安全安心な生活をおくろう!
③相手の気持ちを考えて行動しよう!
2020年は、大変お世話になりました。
冬休みはゆっくり休んで、1月5日に元気に会いましょう。