 |
宇都宮市立瑞穂野北小学校
〒321-0914 栃木県宇都宮市下桑島町465 TEL:028-656-1587 FAX:028-657-7247
| | | | |
|
|
 |
携帯電話からもご覧になれます。 携帯のバーコードリーダー機能で 読み取ってご覧ください。
| | | | |
|
|
|
|   |
明治 | 6年 | 5月 | 上桑島に桑島学舎として創立 | 明治 | 21年 | 4月 | 桑島学舎、涵育学舎(東刑部)、開智学舎(西刑部)を合併下桑島に移転し桑島小学校 | | | | と改称 | 明治 | 24年 | 4月 | 河内郡瑞穂野村立瑞穂野高等小学校が創設 | 明治 | 37年 | 12月 | 現在地に校舎を新築、瑞穂野高等小学校を合併し、瑞穂野尋常高等小学校と改称 | 昭和 | 16年 | 4月 | 河内郡瑞穂野村立瑞穂野国民学校と改称 | 昭和 | 29年 | 10月 | 宇都宮市に合併、宇都宮市立瑞穂野北小学校と改称 | 昭和 | 38年 | 4月 | 校歌制定 | 昭和 | 45年 | 7月 | 簡易水泳プール完成 | 昭和 | 48年 | 6月 | 創立100周年記念事業の実施、校旗樹立 | 昭和 | 56年 | 9月 | 音楽室、家庭科室、体育館新築落成 | 昭和 | 58年 | 12月 | 創立110周年記念式典挙行、校庭及び各種遊具の整備 | 昭和 | 61年 | 3月 | 水泳プール完成 | 昭和 | 63年 | 7月 | 新校舎(鉄筋3階建)竣工落成、新校舎入校式を実施 | 平成 | 元年 | 2月 | 新校舎落成記念式典挙行 | 平成 | 5年 | 5月 | 創立120周年記念式の実施 | 平成 | 15年 | 5月 | 創立130周年記念式の実施 | 平成 | 18年 | | 音楽室床張替え,体育館放送機器交換 | 平成 | 20年 | | 体育館2階を「子どもの家」として宇都宮市に貸与 | 平成 | 20年 | 3月 | プール塗装工事 | 平成 | 21年 | 6月 | 空調設備 | 平成 | 22年 | 3月 | 屋根塗装工事 | 平成 | 22年 | 3月 | 「子どもの家」ランチルームの一角に移動 | 平成 | 22年 | 11月 | 体育館耐震工事 | 平成 | 23年 | 2月 | 校内電話設置 | 平成 | 25年 | 11月 | 創立140周年記念式典の実施 |
|  |
|
|
|