日誌

2年音楽「こぎつね」

〇ウォーミングアップ

 

・曲のリズムに合わせて,りすやくまなどの動きを体で表現しました。

 〇今日は,「こぎつね」を歌います。

 本時のめあて 音の流れや歌詞をおぼえてうたいましょう。

〇「こぎつね」の歌詞を先生の後について読んでみましょう。その後に,歌を歌ってみましょう。

〇この歌は,どんな感じがしますか。1番,2番,3番と考えていきましょう。

 

・1番は,秋です。枯れ葉や木の実という言葉が出てくるから。おけしょうするから,うれしい感じ。

・2番は,冬です。冬の山と書いてあった。きれいな花もないし,つまらない感じ。

・3番も,冬です。あなの中にいるから。一人でかんがえている。悲しい感じ。

 〇色で言うと,どんな感じで歌ったらいいでしょうか。色の作り方表を見て,考えてみましょう。

・1番は,黄色オレンジ。2番は,赤茶色。3番は,こい茶色。

 〇「こぎつね」の1番を,踊りをつけて歌ってみよう。

〇今日のめあてを振り返ってみよう。