※本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
日誌
冬休み明け集会
冬休みが明け,子どもたちの元気な声が学校に戻りました。
冬休み明け集会で,子どもたちの今年の目標や,今がんばっていることなどが語られました。
冬休み中に,いすを作った人もいました。
材料や道具を用意して,星を見るためのいすを作ったそうです。
6年生は,中学校に向けての抱負を話してくれました。
校長の話。今年は令和4年です。「4」は縁起の悪い数とされていますが・・・。
四つ葉のクローバーは幸せのしるしとされています。
物事の一面だけを見ないで,別の見方をすることが大切。友達の良いところを探しましょう,と話しました。
本校のKASAのマークも四つ葉のクローバーです。2009年度の卒業生が考えてくれました。
集会後に,「先生,『4』は『しあわせ』の『し』ですよ!」と教えてくれた子もいました。
多面的な見方ができています!
最後は児童指導担当から。「タブレットの使い方のきまり」が配られます。
きまりを守って,安全で,効果的なタブレットの使い方をしましょう!
【今日のスペシャルな6枚】
あけましておめでとうございます。
今年は寅年です。
虎のように元気に,たくましく過ごしましょう。
「難を転ずる」という「南天」です。
今年もよろしくお願いいたします。
今日の給食は,ごぼうカレー,ゆで野菜です。
今日の「おいしい顔」は6年生です。
今年も仲良く,元気に過ごしましょう!