文字
背景
行間
日誌
一人一台端末
今日,5・6年生がうちで決めてきたパスワードをもとに,タブレットの設定を一人ずつ行いました。
みんな,初めての起動では満面の笑みで,画面が浮かび上がるのを待っていました。ICT支援員の柳先生の説明を受け,ワクワクを抑えながら一つ一つの作業を慎重に行っていました。
5-1
5-2
6-1
6-2
5・6年生は5月初旬に,そのほかの学年も5月中には持ち帰る予定です。
また,このタブレットは中学校まで使用する予定のため,長い付き合いになりそうです。設定後は大切に格納ボックスにしまっていました。
みんな,初めての起動では満面の笑みで,画面が浮かび上がるのを待っていました。ICT支援員の柳先生の説明を受け,ワクワクを抑えながら一つ一つの作業を慎重に行っていました。
5-1
5-2
6-1
6-2
5・6年生は5月初旬に,そのほかの学年も5月中には持ち帰る予定です。
また,このタブレットは中学校まで使用する予定のため,長い付き合いになりそうです。設定後は大切に格納ボックスにしまっていました。
新着
カウンター
1
5
1
2
8
9
5
不審者情報
不審者情報をメールで配信しています
警察署に寄せられた不審者の情報を携帯電話に送られるシステムをご利用ください。くわしくは宇都宮市のホームページでお知らせしています。
お問い合わせは・・・
宇都宮市市民生活部 生活安心課
TEL 028-632-2135,2137
FAX 028-632-6600
欠席の連絡
〇 遅刻,欠席等の連絡は,さくら連絡網にて受け付けております。
「学校へ連絡」の「新規作成」欄からお願いいたします。