文字
背景
行間
あいさつ
ごあいさつ
令和4・5年度に続き,令和6年度も宇都宮市立河内中学校校長を務めさせていただきます森下 薫です。本校では副校長として令和2年度から2年間お世話になっておりますので,今年度で本校5年目になります。引き続き本校教育のため誠心誠意取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
さて,本校は昭和61年(1986年)4月に河内町立古里中学校の分離独立校として開校し,創立37年目を迎える学校です。今年度の生徒数は341名(4月1日現在)で,普通学級12,特別支援学級2となっています。季節感あふれる花や木々に囲まれた素晴らしい環境のもと,保護者や地域の皆様のご協力により,生徒たちは落ち着いた学校生活を送っています。また,学校行事や部活動にも精一杯取り組んでおり,充実した学校生活を送っています。
本校の教育目標は
『実力を養う』 『友愛を深める』 『品性を高める』
の三つです。これは,生徒の目標であると同時に,私たち教職員の目標でもあります。教師力・授業力向上に向けて,常に努力する教職員でありたいと考えております。また,生徒・保護者・地域の皆様と交流を深め,教師として,人間として日々高めていきたいと思います。
家庭や地域の皆様に河内中学校を理解していただくために,このホームページを利用して学校の様々な情報を発信してまいります。ご覧いただきました感想やご意見をいただけますとありがたいです。
河内中学校の伝統を受け継ぎ,さらに発展させていくために皆様からのご理解とご協力をお願い申し上げ,ごあいさつとさせていただきます。
令和6年4月
宇都宮市立河内中学校長 森 下 薫
河中だより