文字
背景
行間
日誌
生徒会
あいさつ運動がありました(生徒会)
気温が低く冷たい風が吹いていましたが、生徒会や生活安全委員を中
心にあいさつ運動を行いました。3年生も元気に声をかけていました。

心にあいさつ運動を行いました。3年生も元気に声をかけていました。
モザイクアート(生徒会)
生徒会の呼びかけにより、現在モザイクアートの作成に取り組んで
います。どんな作品に仕上がるか乞うご期待!!

います。どんな作品に仕上がるか乞うご期待!!
図書クイズを実施しました(図書委員会)
図書委員会で考えた図書室や書籍などに関するクイズを、校内放
送で15題出題しました。中には難問もありましたが、生徒たちは
全問正解を目指して真剣に取り組んでいました。
送で15題出題しました。中には難問もありましたが、生徒たちは
全問正解を目指して真剣に取り組んでいました。
あいさつ運動がありました(生徒会)
先週降った雪が所々残ってはいますが、生徒たちは今週も元気に
あいさつ運動を実施しました。
あいさつ運動を実施しました。
リハーサルをしました(図書委員会)
図書委員会では体育館工事中のため、1月31日(水)の朝、放送
による図書クイズを実施します。明日に備えて、放課後にリハーサル
を行いました。
による図書クイズを実施します。明日に備えて、放課後にリハーサル
を行いました。
ご協力に感謝(生徒会)
生徒会を中心に活動していたエコキャップ回収が、目標を達成しま
した。多くの皆様にご協力いただき、大変ありがとうございました。
した。多くの皆様にご協力いただき、大変ありがとうございました。
冬の寒さにも負けず
日本列島は猛烈な寒波に覆われていますが、生徒たちは元気に学
校生活を送っています。
生徒会や生活安全委員会、生徒有志が、国旗等の掲揚やあいさつ
運動に取り組んでいます。

校生活を送っています。
生徒会や生活安全委員会、生徒有志が、国旗等の掲揚やあいさつ
運動に取り組んでいます。
あいさつ運動がありました
かぜ、インフルエンザ対策でマスクをしている生徒もいましたが、
正門や昇降口などで元気にあいさつ運動を行いました。

正門や昇降口などで元気にあいさつ運動を行いました。
イベントを行いました(図書委員会)
図書室で本を借りた生徒に、抽選でサンタクロースからプレゼン
トが贈られました。

トが贈られました。
生徒会朝会がありました
冬休みを前にして、美化委員会から清掃のポイントについての発
表がありました。

生徒会執行部は、エコキャップ回収を生徒に呼びかけました。
表がありました。
生徒会執行部は、エコキャップ回収を生徒に呼びかけました。
あいさつ運動がありました
今週は氷点下の日が続いていますが、生徒たちは元気にあいさつ
運動に取り組んでいます。
運動に取り組んでいます。
本の読み聞かせ(図書委員会)
朝の読書の時間に、各クラスの図書委員が本の読み聞かせを行い
ました。
ました。
エコキャップ回収中(生徒会)
生徒会ではエコキャップを回収中です。皆さんのご協力をよろし
くお願いします。
くお願いします。
生徒会専門委員会・中央委員会がありました
図書委員会の活動の様子

あいさつ運動を行いました
冷え込みが厳しくなってきましたが、生徒会執行部や生活安全委員、
有志によるあいさつ運動を行いました。
有志によるあいさつ運動を行いました。
あいさつ運動がありました
宇都宮でも氷点下を記録する日が出始めましたが、生徒たちは寒さ
に負けずあいさつ運動を行いました。

に負けずあいさつ運動を行いました。
後期生徒会執行部
後期生徒会執行部のメンバーです。生徒の皆さんの意見を生かして
活動していきます。
活動していきます。
お弁当の日について(給食委員会)
任命式を行いました
後期生徒会役員、専門委員長、学級委員長などの任命式を行いま
した。
した。
あいさつ運動がありました
カウンター
2
4
8
8
9
3
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |