文字
背景
行間
日々の様子・おたより・連絡(令和4年度)
2022年7月の記事一覧
(吹奏楽部)栃木県吹奏楽コンクール
本日、「栃木県吹奏楽コンクール 中学生の部」が開催されました。 本校吹奏楽部もエントリーしました。
(運動部活動)栃木県総合体育大会
7月下旬から県総体が開催されました。出場された選手の活躍は素晴らしかったです。夏休み明けの学校生活もその勢いを保ちながら、生徒の皆さんが個々の力を発揮し、さらに成長してくれることを大いに期待しています。
(陽北よさこい連)練習風景
8月7日の「宮祭り」で披露します。選抜メンバーによる練習が本格的にスタートしました。
夏季休業前全校集会・一日体験学習事前指導
いよいよ明日から39日間の夏休みが始まります。本日の午後、「夏季休業前全校集会」をTV放送で実施しました。
校長先生からのメッセージの一部を紹介します。
知之者不如好之者,好之者不如楽之者 (論語より)
これを知る者は,これを好む者に如かず,これを好む者は,これを楽しむ者に如かず
何事も楽しみながら取り組むことができれば、上達に繋がるという意味です。学習面、運動面、文化面でも、自分の持っている技量を高めるために、頭の片隅に置いてほしい言葉ですね。夏休み期間の成長を大いに期待しています。
全校集会の他、3年生においては、高等学校1日体験に向けた事前指導がありました。進路選択に向けた貴重な機会です。有意義な体験学習にしましょう。
学校だより(第4号)
学校だより(第4号)を発行しました。下記PDFファイルからご覧ください。
Photo Albam(R.7 運動会)
Photo Albam(R.7 修学旅行)
カウンター
2
2
1
7
6
2
3