文字
背景
行間
2022年7月の記事一覧
(吹奏楽部)栃木県吹奏楽コンクール
本日、「栃木県吹奏楽コンクール 中学生の部」が開催されました。 本校吹奏楽部もエントリーしました。
(運動部活動)栃木県総合体育大会
7月下旬から県総体が開催されました。出場された選手の活躍は素晴らしかったです。夏休み明けの学校生活もその勢いを保ちながら、生徒の皆さんが個々の力を発揮し、さらに成長してくれることを大いに期待しています。
(陽北よさこい連)練習風景
8月7日の「宮祭り」で披露します。選抜メンバーによる練習が本格的にスタートしました。
夏季休業前全校集会・一日体験学習事前指導
いよいよ明日から39日間の夏休みが始まります。本日の午後、「夏季休業前全校集会」をTV放送で実施しました。
校長先生からのメッセージの一部を紹介します。
知之者不如好之者,好之者不如楽之者 (論語より)
これを知る者は,これを好む者に如かず,これを好む者は,これを楽しむ者に如かず
何事も楽しみながら取り組むことができれば、上達に繋がるという意味です。学習面、運動面、文化面でも、自分の持っている技量を高めるために、頭の片隅に置いてほしい言葉ですね。夏休み期間の成長を大いに期待しています。
全校集会の他、3年生においては、高等学校1日体験に向けた事前指導がありました。進路選択に向けた貴重な機会です。有意義な体験学習にしましょう。
学校だより(第4号)
学校だより(第4号)を発行しました。下記PDFファイルからご覧ください。
1学年だより(第4号)
交通安全だより
条例の制定に伴い、「交通安全だより」を発行しました。下記PDFファイルからご覧ください。
保健だより(第4号)
保健だより(第4号)を発行しました。下記PDFファイルからご覧ください。
学習だより(第3号)
学習だより(第3号)を発行しました。下記PDFファイルからご覧ください。
PTA学年対抗球技大会の開催について
2学年通信(第4号)
2学年通信(第4号)を発行しました。下記PDFファイルからご覧ください。
2学年通信(第3号)
2学年通信(第3号)を発行しました。下記PDFファイルからご覧ください。
2学年通信(第2号)
2学年通信(第2号)を発行しました。下記PDFファイルからご覧ください。
(運動部活動)宇河地区総合体育大会②
7月1日~19日の期間、宇河総体が開催されました。今回で最後の試合となった3年生の選手の皆さんの取り組みは後輩たちへ引き継がれることと思います。お疲れ様でした。
なお、7月下旬から県総体が開催予定です。
スマホ・SNS出前講座
本日6校時、宇都宮東警察署 生活安全課の方を講師にお招きし、「スマホ・SNSに関する危険性及びその対応方法について」について学習しました。
献立表(8月分)
献立表(8月分)を発行しました。下記PDFファイルからご覧ください。
3学年だより(夏休み前号)
3学年だより(夏休み前号)を発行しました。下記PDFファイルからご覧ください。
(美術科)八坂神社 飾り奉納
生徒指導だより(第6号)
生徒指導だより(第6号)を発行しました。下記PDFファイルからご覧ください。
Googleフォームによる欠席・遅刻の連絡について
7/12(火)に,「Googleフォームによる欠席・遅刻の連絡について」の案内を配付いたしました。
(進路指導)栃木県高等学校進学フェアのご案内
進路関係の情報です。添付ファイルをご覧ください。
(1学年)冒険活動教室事前説明会
本日6校時、冒険活動教室事前説明会を1年生生徒・保護者合同で開催しました。冒険活動実行委員会からは、スライドを使って3日間の概要説明がありました。その他、学習や生活についての生徒の様子について話がありました。ご出席されました保護者の皆様、ありがとうございました。ご不明な点等がございましたら、学級担任を通じてお問い合せください。
生徒指導だより(第5号)
図書だより(7月号)
図書だより(7月号)を発行しました。下記PDFファイルからご覧ください。
(給食委員会)農家訪問
本日の放課後、陽北中に野菜を届けてくださる農家を給食委員会の代表10名が訪問しました。
(理科)細胞の観察
2年生理科の観察「植物の細胞のつくり」のようすです。
顕微鏡で植物の細胞を観察しました。観察材料は、タマネギです。染色液を使って、「核」を染め出ししました。
(技術科)木材加工
1学年の木材加工の様子です。
表彰朝会
本日は、表彰朝会を行いました。今回の主な表彰は運動部活動の春季大会です。受賞された生徒の皆さん、おめでとうございます。
(運動会)1年生の部
本日行いました、「運動会(1年生の部)」の様子です。
(運動会)2年生の部
本日行いました、「運動会(2年生の部)」の様子です。
(運動会)スケジュール_2・1年生用
7月5日(火)に予定しております、2・1年生合同「運動会」のスケジュールを掲載します。添付ファイルをご覧ください。度々の変更となってしまい、申し訳ございませんでした。健康面に配慮した日程変更ですので、ご理解ください。
(運動会)3年生の部
本日行いました、「運動会(3年生の部)」の様子です。
(スマイル学級)野菜販売
運動会(3年生の部)の合間に、スマイル学級で育てた野菜の販売を行いました。
(運動部活動)宇河地区総合体育大会
宇河地区総合体育大会が開催中です。なお、競技結果は保護者様宛にメールにてお知らせしています。
(運動部活動)県春季水泳競技大会
本日と明日の2日間、日環アリーナで開催中です。 なお、競技結果は保護者様宛にメールにてお知らせしています。