日誌

ソフトテニス

男子ソフトテニス部 冬場も各種大会活躍中!

 冬の寒い日も続いていますが、栃木県中学生ソフトテニス大会(1年生)(2年生)第4回 茨城県挑杯争奪中学校ソフトテニス大会など、各種大会に精力的に活動しています!
 それぞれ、「成果と課題」をモットーにいい部分、よくなかった部分をしっかりと意識して試合に臨むことができました。こうした積み重ねを大切にして、目標の「関東大会出場」に向けて今後も努力していきます!









第3回巻島杯ソフトテニス大会

 今回で、第3回を迎えた巻島杯、全部で71ペアの選手が集まりました。今大会の目的は、レギュラーだけではなく、普段試合に出ることの出来ない選手も試合に出ることができるというものです。部員全員が選手として一生懸命試合に向かいました!
 我がチームは、準優勝と第3位入賞ということで、悔しい結果になりました。

 今回の結果をしっかりと反省して、次の勝利につなげていきます。
 目指せ!関東大会!

【男女出場!】栃木県新人ソフトテニス大会

 栃木県新人ソフトテニス大会に出場しました。男子は団体戦と個人1ペア、女子は個人2ペアの参加になりました。
 男子は初戦から厳しい試合を乗り切り、見事「ベスト8」進出を果たすことができました!また、個人戦では一回戦を勝利し二回戦惜敗という結果でした。
 女子は、2ペアとも善戦したものの、二回戦惜敗という結果でした。

 今大会は、男女県大会出場を果たし、どちらも精一杯の結果を出すことができました。しかし、現状に満足せずに、この結果を上回る結果が出せるように男女ともさらに精進していきます。
 お忙しい中、校長先生にも応援に来ていただきました!また、たくさんの保護者の皆様も応援ありがとうございました。今後とも若松原中ソフトテニス部をよろしくお願いします。









[県大会出場!]宇河地区新人ソフトテニス大会

 9月20日(金)~9月21日(土)で、宇河地区新人ソフトテニス大会に参加しました。
 初日の団体戦では、見事第3位に入賞し、県大会出場を果たすことができました!!
 また、個人戦では1ペアがベスト16に入り県大会出場を果たしました。
 今回、私たちはチーム力、グルーブ感(一体感)を大切に代が変わって練習をしてきました。個々のレベルでは勝てなくても、チームが一つになれば勝つことができるということを証明してくれました。今回の勝利に満足することなく、「総体関東大会出場」を目指してこれからも努力していきます。今後とも、応援よろしくお願いします。
 
 たくさんの保護者の皆様、お忙しい中、応援に来ていただき大変ありがとうございました。県大会も精進していきますので、今後ともよろしくお願いします。





夏休み ソフトテニス部の活動

 代が変わり、夏休み中もいくつかの大会に参加しました。
まずは、栃木県連盟杯ソフトテニス大会で、1部トーナメントでは惜しくも決勝トーナメント一回戦負けでしたが、2部トーナメントでは、見事優勝!を勝ち取ることができました。また、南部支部地区1,2年生大会では、1部も2部も見事優勝することができました。
 この流れで、まずは新人戦で県大会出場を果たせるように、さらに努力していきます!
今後も応援よろしくお願いします。