学校行事

2021年10月の記事一覧

昼 10月のアサガオ

 9月30日(木)朝
 東門フェンスのアサガオが咲き始めました。周辺よりも遅く苗を植えましたので,今になりました。朝晩大分涼しくなってきた季節ですが,秋空に映えるアサガオも風情があります。
 
 
 

 

 

 

 

 
 
 
 

 

グループ いじめゼロ集会~その3~

 10月1日(金)給食
 集会最終日の今日は,5年生実行委員が本の読み聞かせを行いました。絵本はクレア・アレクサンダー作『ルーシーといじめっこ』です。登場人物の気持ちの変化を感じ取ることができる内容です。
 これで3日間に渡る集会は終わりですが,引き続き児童が笑顔で過ごすことができる学校づくりに努めていきます。

 

 

 

 

 
 
 
 

 

雨 月がかわっても

 10月1日(金)朝
 緊急事態宣言が解除されてたことに伴い,本日から通常日課としました。約1か月に渡る短縮日課の実施で保護者や地域の方にはご負担をおかけした面が多々あったと思います。お世話になりました。まずは,8日(金)の第1学期終業式まで学期末の時間を大切にしていきたいと考えています。
 さて,夏休み明けから昇降口前で行ってきた手指の消毒は,しばらく続けていきます。「おはようございます。」の他に「お願いします。」,「ありがとうございます。」のあいさつができる児童は増えています。